午前中交換したばかりのタイヤの皮ムキと感触を確かめるためチョコッと走ってきました^^
指名買いも多く、評判のいいこのタイヤ・・・一体~
ショップからの帰り道の印象は、接地感が豊富、でも倒しこみが重いというものでしたが
果たしてワインディングではどうなんでしょうか?
この時点ではショップで入れてもらった空気圧のままで、まだ未計測。
高速道路はとても軽快で真っ直ぐ走るのがとても楽。
乗り心地も良くさすがツーリングタイヤと言った印象~
ワインディングに入ると倒しこみの重さは気にならず、接地感=安心感の方が際立ちます。
しかし・・・曲がらない!
まるで突き出しを出す前に逆戻りしたような感じ~
入り口ではハンドルはあまり切れず、出口で膨らんで行きます。
これでは気持ち良く走れないので空気圧を見て見ます
F)2,6 R)2,7
まず、0,1kg/c㎡ずつ抜いて走って見る
F)2,5 R)2,6
だいぶ良くなったのだがフロントの入りが今一良くない~
その後・・・2,4・・2,3・・2,2と下げ~
キター!!!
フロントはかなりの好感触^^
しかし・・リアが少し高いか・・R)2,5に~
うんうん、これこれ^^
豊富な接地感と安心感♪
途中現れたウエット区間も安心して走る事が出来ました。
もともとこのタイヤは剛性があるので比較的低目の空気圧に落ち着いたのかもしれません。
それにしてもしっかり感と、乗り心地を両立するミシュランって・・・
ただ、初期のハンドルの切れが甘くバンク角が深くなりがち・・・
スピードやタイミング等乗り方をもう少し研究してみる必要がありそう~
St.Tripleとのマッチングは?
GOOD BETTER BEST でいえば~
ランクはGOOD
BEST はクォリファイアーかなぁ~やっぱり・・・
タイヤそのものはとってもいいタイヤですよ~
小石を踏んだ時に表面にくっついてきてベリーパンがカラカラと音を立てていたのですが
トレッド面がベタベタしないのでこういうこともなくなりました~
追記・・
Sp.Tripleを乗っている方でジェネレーターに取り付けたスライダーがコーナーで
擦ってしまうと言う話がありました。そのバイクもタイヤはPilot Road 2 。
バンク角がやや深くなってしまいがちなこのタイヤ・・・
もしかしたら、犯人かもしれません!
*空気圧はメーカーの推奨値でお願いします。
それ以外は自己責任となり、操安性に大きな影響を与えることになります。
その辺を良くご理解の上実行してください。
今日、来週のツーへ向けてのタイヤ交換をしてきました。
お店はお馴染みのスピスタさん。http://speedstar.jp/
お盆時期だと言うのに、お客さんはひっきりなしでとても忙しそうです~
タイヤは先週の内にキープして頂いておりました。
銘柄はMichelin Pilot Road 2。
ここの所とても評判のいいツーリング系のタイヤです♪
BSの特許の期限も切れ各社から続々とリリースされている2コンパウンドのタイヤ。
MichelinではPower2CTに続くデュアルコンパウンドのタイヤです。
センターには耐磨耗性をサイドにはスリップ性能と2つの違った特性を同居させた2CT技術・・・
素晴らしいです!
最も、本家のBSは5レイヤーまでやっています~
なぜ?
バイクのタイヤはプロファイルがコーナリング特性の大きなカギを握っています。
つまり、どの程度のラウンド形状にするか?
分かりやすく言うと・・丸いのか?尖がっているのか?
しかし、センター部を使って走行する事が多くプロファイルがドンドン崩れてくるのです。
そうすると、曲がりにくくなったり倒しこみが重くなったり・・
バイクにとって敵が増えるのです~
Pilot Road2はセンター部のコンパウンドはやや硬めで減りにくく、ショルダー部は
Pilot Powerと同じ物を使っているようです~
ツーリングタイヤなのにグリップがいいと言われる所以でしょう。
排水の為の溝がしっかり彫られているのも雨の日の安心感を感じさせます。
ショップからほんの4~5kmですがインプレを少し・・・
重量はPilot Powerと同等でとても軽い。
走り出すとその軽快感が際立っています。
タイヤそのものは剛性感がありもしかしたら硬いかなぁ~と心配していたのですが
乗り心地もすこぶる良く、これには驚き!
プラブー効果でバタバタと感じていた足周りもまともになりこれならもう少し乗り続けられそう~
唯一気になったのは・・・
舵角がしっかり付いてから曲がるのはいいのですが、少し倒しこみが重く感じられました。
皮むき?ツーでその辺を明らかにして見たいと思います~
<対策>
①突き出しをSTDに戻す
②リアのプリロードを掛ける
突き出しを残したままプリロードを掛けるのか、STDに戻してから掛けるのか?
思案のし所です♪