忍者ブログ
バイクで楽しむ バイクを遊ぶ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新CM
[08/31 さた]
[08/18 msk06s]
[07/10 kasay]
[05/07 水道屋]
[04/09 さた]
フリーエリア
プロフィール
HN:
joy
性別:
男性
自己紹介:
KTM Supermoto T
KAWASAKI KLX250
HONDA CBR150Re
に乗っています。
バイクにまつわる事を中心に日々
感じた事を綴ります。
フリーエリア
ブログ内検索
リンク
バーコード
アクセス解析
カウンター
27
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ラジエターガードを外したKLX~

水温はどうなんでしょうか・・?

早速、走行してみた。

気温20°Cでの走行だったが、結果から言ってしまえば・・



『点灯』した。



ただし、流れの速い右車線で走っても直ぐには付かずかなり冷却能力は上がっている様子。

点灯したら100km/hまで落とししばらく走っていれば消灯する。

その速度のまま長い上りを走ると点灯はするが登り切ってしばらくすると消える。

点灯するのが遅くなり、点灯しても結構短時間で消灯するという繰り返し。

それでも速度が遅いからと言って点灯しないわけではなく、あくまでも蓄えた熱量と冷却の

バランスが崩れた時に点灯するようだ。

だから普通に走ってきて信号待ちlをしていても付くことはあった。


これならドライブスプロケットを13Tに戻しても大丈夫そうだという感触を得た。

料金所ダッシュでアクセルをワイドオーブンに出来るのは気持ちいい♪

これから気温は下がる一方なので恐らく・・

持ちこたえてくれるのではないか・・

と期待~
PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Copyright c joyのバイク de enjoy All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]