意外と行くことが少ないので不案内だったりするのだが・・
高速を使い往復6時間程度なら箱根も射程距離に入るが、午後から4時間程度で下道という制限が
付くとルートは自ずと限られる。
大垂水峠--相模湖--宮ヶ瀬--ヤビツ峠と走ってみた~
大垂水峠は今回で2回目。今や大昔に大挙して走っていた頃の面影すらないがなぜ大垂水峠
だったんでしょう? それこそ近場で手頃だったからだろうか・・?
その後はドリフトのメッカだったり・・
話題には事欠かない所ではありました~
宮ケ瀬からK70を秦野方面へ・・
もしかしたら全線走ったのは初めてだったかも~
舗装林道の面影を残した道が神奈川県内に未だにあるのが驚きだが・・
走り始めると長い長い~(笑
帰って来て距離を測ると30km近く(宮ヶ瀬から名古木まで)あり交通量もそこそこあるので
走行には注意が必要。
秦野からの246は拷問だが(爆
近場も意外と悪くない。
もっと探検してみる必要がありそうだ~
PR