
集合は横川の「おぎのや」に8時
3桁の速度で巡航することが困難な我がKLXは5時前に自宅を出発
めったに走らない環八も流石にこの時間は空いている
というよりもアベレージが少し高いんですけど・・(爆
交通安全運動の期間中ということもあり公務中のお車などもおり
途中、ハイアベレージの走行は暖和されるのでした~

メンツも揃いいよいよ出陣
最初の目的地は湯の丸高原
この時は10時過ぎぐらいだったが日が出て暖かくなって来た
温度計は確か・・
14°Cぐらいだったか・・
それなのに『アイス』とは・・
ココへ向かう途中のワインディングは絶品です♪

少し早めのお昼はラーメン
冷えたカラダに温かいものが心地よく・・
これからの時期ますます温かいものが恋しくなる季節です
午前中走り終えこの日の走りに、バイク談義に
花が咲きました~

この日の目的地、横手山渋峠です
新緑でもない紅葉でもないという中途半端な時期ですが国道日本最高地点
というのが売り
草津方面への下りはガスが発生していて視界が悪く気温は4°C
とても寒い寒い~
KLX3台、 SB1台、ハスキー1台、カタナ400 1台、 計6台という布陣でした。
250クラスだと峠は全開につぐ全開でパワーを使い切って走るのがとても楽しい^^
ドライブを14Tに上げたのでギアが合わない所もあった。
13Tの時のどのギアどの回転からでも開ければ加速する感触が忘れられない~
水温警告灯の件もあるが・・
再び戻してみようかと画策中。
STDに戻したマフラーは静かでなめらかでグッド♪
本日の走行距離 : 531km 平均燃費 :35.6km/ 最高燃費 : 42.2km/ll
PR