8/10 にプラブーを取り付けしたことは記事にしました~
右記URL参照→
joybike.blog.shinobi.jp/Entry/133/
日曜にタイヤの皮むきがてら走った時の事を少し・・・
クランキングは一回転ほど減り目覚めは良くなりました。
アイドリングでの発進も力強さが更に増しスルスルっと動き出します~
プラグ交換で改善されたレスポンスも更に鋭さを増しアクセルとリアタイヤが直結
したかのような印象。
高速道路に入ると本当に「付けてよかったなぁ~」と思う瞬間。
振動が減り、回す事に窮屈感がない。
高回転を維持して走るのに全くストレスが感じられない~
そして開けさえすれば今まで以上の加速を見せるので気持ちにも余裕が出来る。
今まで存在感タップリだったE/Gは車体と一体化し、いい意味ででしゃばらなくなった。
完全に調律が取れているといったらいいだろうか?
3つのピストンが一つの固まりになり、吸入と排気のバランスも完璧に一致している~
だから、吸気音や排気音が高まったり・・・ということはありません!
乗っているぶんには静かになってとても快適^^
もうこれは標準装備にするしかないでしょう(笑
DAYTONA 675 に付けたらどうなってしまうのだろう?
あの気持ち良さは消えてしまうのでしょうか。
興味は尽きません~

PR