先日、12ヶ月点検に出し調子がウナギ登りのKLXだが・・
スロットルの遊びが多い事に気づいた。
調整機構で目一杯引いたのだが調整しきれず、ホルダーを開けてみると
スロットルチューブのワイヤーのタイコが入っている部分が大きく開いている。
1年程度でスロットルワイヤーが伸びることは考え得にくく、この部分の「開」 が原因だろう。
幸いノーマルのスロットルチューブはそのまま残っているので付け替えてみて検証しよう。
出来ればアルミのスロットルチューブにしたいのだが・・
テフロンのの物と比べても結構良いお値段している所が悩み所。
しかもハイスロ仕様も用意されていて・・
そんなわけで、バイク用品店へと向かい品定めに向かったのだが
そこにはKLX用のパーツが目白押し。
アレやコレやと悩んだ末、冷却期間を置くことに・・(笑
そして気になっているスプロケとチェーンをじっくりと眺めていると
お目当てのチェーンを発見!
持ち上げてみるとかなり軽いことが判明。
その隣にさりげなく置かれているチェーンも持ち上げてみると笹に軽い。
調べて見るとモトクロス用のレーシングチェーンだった。
公道での使用は厳禁との事だが・・
ちょっと使ってみたいなぁ~
この軽さは魅力的だ♪