忍者ブログ
バイクで楽しむ バイクを遊ぶ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新CM
[08/31 さた]
[08/18 msk06s]
[07/10 kasay]
[05/07 水道屋]
[04/09 さた]
フリーエリア
プロフィール
HN:
joy
性別:
男性
自己紹介:
KTM Supermoto T
KAWASAKI KLX250
HONDA CBR150Re
に乗っています。
バイクにまつわる事を中心に日々
感じた事を綴ります。
フリーエリア
ブログ内検索
リンク
バーコード
アクセス解析
カウンター
29
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

KLXがやって来て18日で1年が経とうとしている。

1年間の総今日距離は5801km。

ショップより1年点検の案内があった。

カワサキは2年間の保証をしているのだがそれには定期点検を受ける必要がある。

通常の1年点検の項目に加えてリアサスのリンク周りの点検、フォークオイルの交換をお願いした。

E/Gオイル、エアフィルター、B/Kフルード、プラグ等の交換はなしにしてもらった。

まぁ、この辺は自分の好きなものに交換しているのでショップには目をつぶってもらった。

その代わり自分ではできない所に手を入れてもらうことにした。


充電済みのバッテリーを装着し始動しようとしたのだが・・

E/Gはなかなか加かららい~

各部をチェックし更にセルを回し続けたが、目覚めることはなかった。。。

最後の手段は押しがけ!

長い下り坂を使トライし、もしダメならショップに引取りに来てもらおうと目論む。

速度が乗った所で一気にクラッチを繋ぐと案外あっさりと目覚めた。

ショップに向かう道すがら目立つのはGSに並ぶクルマの列。

どのスタンドも5,60台は並んでいただろうか・・?

売り切れ?で休業しているスタンドも多かった。

それにしても食料品にしてもガソリンにしても、過剰反応じゃないかなぁ~

などと思いながら走っていると時折フケ上がりが悪くなる時がある。

ヤヴァい、ガス欠か・・(笑

ショップに着きフェールキャップを開けて左右に振ってみると・・


チャポッ


極僅かしか残っていない。

ギリギリだった~

そう言えばKLXはタンク内のガソリンの全量は吸えないということを思い出した。



代車として貸していただくシェルパは・・

満タンにしてもらったのは言うまでもない~(笑







PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Trackback URL
Copyright c joyのバイク de enjoy All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]