KLXがやって来て18日で1年が経とうとしている。
1年間の総今日距離は5801km。
ショップより1年点検の案内があった。
カワサキは2年間の保証をしているのだがそれには定期点検を受ける必要がある。
通常の1年点検の項目に加えてリアサスのリンク周りの点検、フォークオイルの交換をお願いした。
E/Gオイル、エアフィルター、B/Kフルード、プラグ等の交換はなしにしてもらった。
まぁ、この辺は自分の好きなものに交換しているのでショップには目をつぶってもらった。
その代わり自分ではできない所に手を入れてもらうことにした。
充電済みのバッテリーを装着し始動しようとしたのだが・・
E/Gはなかなか加かららい~
各部をチェックし更にセルを回し続けたが、目覚めることはなかった。。。
最後の手段は押しがけ!
長い下り坂を使トライし、もしダメならショップに引取りに来てもらおうと目論む。
速度が乗った所で一気にクラッチを繋ぐと案外あっさりと目覚めた。
ショップに向かう道すがら目立つのはGSに並ぶクルマの列。
どのスタンドも5,60台は並んでいただろうか・・?
売り切れ?で休業しているスタンドも多かった。
それにしても食料品にしてもガソリンにしても、過剰反応じゃないかなぁ~
などと思いながら走っていると時折フケ上がりが悪くなる時がある。
ヤヴァい、ガス欠か・・(笑
ショップに着きフェールキャップを開けて左右に振ってみると・・
チャポッ
極僅かしか残っていない。
ギリギリだった~
そう言えばKLXはタンク内のガソリンの全量は吸えないということを思い出した。
代車として貸していただくシェルパは・・
満タンにしてもらったのは言うまでもない~(笑
PR