忍者ブログ
バイクで楽しむ バイクを遊ぶ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新CM
[08/31 さた]
[08/18 msk06s]
[07/10 kasay]
[05/07 水道屋]
[04/09 さた]
フリーエリア
プロフィール
HN:
joy
性別:
男性
自己紹介:
KTM Supermoto T
KAWASAKI KLX250
HONDA CBR150Re
に乗っています。
バイクにまつわる事を中心に日々
感じた事を綴ります。
フリーエリア
ブログ内検索
リンク
バーコード
アクセス解析
カウンター
30
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先日、12ヶ月点検に出し調子がウナギ登りのKLXだが・・

スロットルの遊びが多い事に気づいた。

調整機構で目一杯引いたのだが調整しきれず、ホルダーを開けてみると

スロットルチューブのワイヤーのタイコが入っている部分が大きく開いている。

1年程度でスロットルワイヤーが伸びることは考え得にくく、この部分の「開」 が原因だろう。

幸いノーマルのスロットルチューブはそのまま残っているので付け替えてみて検証しよう。

出来ればアルミのスロットルチューブにしたいのだが・・

テフロンのの物と比べても結構良いお値段している所が悩み所。

しかもハイスロ仕様も用意されていて・・


そんなわけで、バイク用品店へと向かい品定めに向かったのだが

そこにはKLX用のパーツが目白押し。

アレやコレやと悩んだ末、冷却期間を置くことに・・(笑

そして気になっているスプロケとチェーンをじっくりと眺めていると

お目当てのチェーンを発見!

持ち上げてみるとかなり軽いことが判明。

その隣にさりげなく置かれているチェーンも持ち上げてみると笹に軽い。

調べて見るとモトクロス用のレーシングチェーンだった。

公道での使用は厳禁との事だが・・

ちょっと使ってみたいなぁ~

この軽さは魅力的だ♪

p_pic_racing.jpg






PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Trackback URL
Copyright c joyのバイク de enjoy All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]