忍者ブログ
バイクで楽しむ バイクを遊ぶ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新CM
[08/31 さた]
[08/18 msk06s]
[07/10 kasay]
[05/07 水道屋]
[04/09 さた]
フリーエリア
プロフィール
HN:
joy
性別:
男性
自己紹介:
KTM Supermoto T
KAWASAKI KLX250
HONDA CBR150Re
に乗っています。
バイクにまつわる事を中心に日々
感じた事を綴ります。
フリーエリア
ブログ内検索
リンク
バーコード
アクセス解析
カウンター
28
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 サスセッティングを『アラ仕様』にしてからとても乗りやすくなった~

ただ、自分に合わない所もあったのも事実。

今回はそこの所を・・微調整♪

フロントプリロード:通常はけがき線の場所で表す事が多いのだがトラの場合はなぜか
            戻しの回転数で表す。
            そこから更に抜いていったのだが・・
            元のセッティングが違っていたのだろう~
            けがき線の位置が左右で違っていたので右側に合わせ少し締める事に・・

リバウンド:これは自分のセッティングミスで1クリック違っていたので左右同じに合わせる。

付き出し:STDから2ミリ上げたのだが・・
      自分の好みからすると少し高かった。少し大回りする感じ。
      初期旋回をキッチリと引き出せる方ならいいと思う。
      2ミリ減らしSTDと同じ数値に・・

『アラ仕様』からの変更は突き出し量が変わった程度~

しかし、この2ミリは大きく倒しこみと同時にセルフステアを感じることが出来るし出口で膨らむ

こともない。自分の曲がる感覚とピッタリとシンクロする~

たった2ミリだが、跨った瞬間フロントが低くなったのがわかる。

心配した重さが出る事もなかった。

しばらくはこの仕様で行こうと思う♪
2009_02270022.JPG2009_02270020.JPG 左)STDの状態
   今現在はコレ
 右)突き出しを減らした状態
 
 たかが2ミリされど2ミリ
 乗り味は大きく変わる~





PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Trackback URL
Copyright c joyのバイク de enjoy All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]