先日注文したストマジの部品が入荷した~


左)部品は5点ほど
右)エキパイとマフラーの連結部分の
インシュレーターが切れ排気漏れ
を起こしオイルでドロドロ


左)マフラーをブランケット毎外す
右)このまま走ると・・
近所迷惑(爆

マフラーをエキパイ部分にグリグリと差し込み・・
インシュレーターが程よい位置に来るよう調整
ブランケットやマフラーの何処か一部に
ストレスが掛からないよう気をつけ位置決めをする
位置が決まったら締め付けていく
最後にクランプを締め付け完了


左)脱落したボルトを締め付けて
完了!の予定だったが・・
右)所在なく佇むボルト君
ネジ穴を掃除しボルトを締め込もうと・・
アレ?
入っていかない。。。
細い棒を差し込んでみると、何かに当たっている。
よーく見ると、ボルトの残骸が残っている。
緩んで脱落したのではなく、折れてしまったようだ。
万時休す~
チャンバー部分をブッシュを介して止めている所で、大きなチカラが掛かるところでもなさそう。
ということであきらめ、各部増し締め&操作系のグリスアップ、空気圧の調整をして終了♪
思いがけない所の、ボルトのトルクが少なかったり・・
締まりすぎの所は、加減してみたり・・
空気圧と共に走行にどれだけ影響が出るのか、明日の出勤が楽しみ^^
PR