忍者ブログ
バイクで楽しむ バイクを遊ぶ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新CM
[08/31 さた]
[08/18 msk06s]
[07/10 kasay]
[05/07 水道屋]
[04/09 さた]
フリーエリア
プロフィール
HN:
joy
性別:
男性
自己紹介:
KTM Supermoto T
KAWASAKI KLX250
HONDA CBR150Re
に乗っています。
バイクにまつわる事を中心に日々
感じた事を綴ります。
フリーエリア
ブログ内検索
リンク
バーコード
アクセス解析
カウンター
28
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先日注文したストマジの部品が入荷した~


2009_10160002.JPG2009_10160003.JPG左)部品は5点ほど

右)エキパイとマフラーの連結部分の
  インシュレーターが切れ排気漏れ
  を起こしオイルでドロドロ




2009_10160009.JPG2009_10160008.JPG左)マフラーをブランケット毎外す

右)このまま走ると・・
  近所迷惑(爆






2009_10160011.JPGマフラーをエキパイ部分にグリグリと差し込み・・
インシュレーターが程よい位置に来るよう調整
ブランケットやマフラーの何処か一部に
ストレスが掛からないよう気をつけ位置決めをする
位置が決まったら締め付けていく
最後にクランプを締め付け完了




2009_10160005.JPG2009_10160014.JPG左)脱落したボルトを締め付けて
  完了!の予定だったが・・

右)所在なく佇むボルト君






ネジ穴を掃除しボルトを締め込もうと・・

アレ?

入っていかない。。。

細い棒を差し込んでみると、何かに当たっている。

よーく見ると、ボルトの残骸が残っている。

緩んで脱落したのではなく、折れてしまったようだ。

万時休す~

チャンバー部分をブッシュを介して止めている所で、大きなチカラが掛かるところでもなさそう。

ということであきらめ、各部増し締め&操作系のグリスアップ、空気圧の調整をして終了♪


思いがけない所の、ボルトのトルクが少なかったり・・

締まりすぎの所は、加減してみたり・・

空気圧と共に走行にどれだけ影響が出るのか、明日の出勤が楽しみ^^
PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Trackback URL
Copyright c joyのバイク de enjoy All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]