忍者ブログ
バイクで楽しむ バイクを遊ぶ
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[08/31 さた]
[08/18 msk06s]
[07/10 kasay]
[05/07 水道屋]
[04/09 さた]
フリーエリア
プロフィール
HN:
joy
性別:
男性
自己紹介:
KTM Supermoto T
KAWASAKI KLX250
HONDA CBR150Re
に乗っています。
バイクにまつわる事を中心に日々
感じた事を綴ります。
フリーエリア
ブログ内検索
リンク
バーコード
アクセス解析
カウンター
05
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ストマジのタイヤサイズはあまりないサイズで、純正と同じサイズを探そうとするとチョット苦労します~
純正部品としてタイヤを取り寄せるという事も可能だと思いますが、鮮度と価格が問題です。
それ以外をサーチすると・・・
サイズは120/80-12

                                                                                      PIRELLI  SL60
img_sl60.jpgimgDet_sl60.jpgApeやXR100Motardにも適合するタイヤで
ブロックパターンがストマジⅡにフィット
しそうなタイヤ








d2cd5c50.jpgDUNLOP K180
ダートトラックを意識したタイヤ
トレッドパターンがストマジに合うかなぁ?
ブロックは大きくても小さくてもタイヤノイズが
気になります







tire3.jpgMichelin Bopper
ミシュランのハイグリップ系のタイヤ
走りに振った改造スクーターが良く履いています








120/80-12というサイズはこの3点しかありません~
しかし、適合を調べて見ると・・・
F) 120/70-12
R) 130/70-12 と出てきます♪
このサイズならば正に選び放題!!

c2399c10.jpg3cd1e0d6.jpg左)Pilot Road SC

右)Pilot City

そして上記のBopperがミシュランでの
このサイズの適合になります





ミシュランは価格もリーズナブルでスクーター用のタイヤの種類も多いのです~
ミシュランファンとしては嬉しい限り(^▽^)/

今の所、価格の安さとスポーティーなルックスでPilot Road SC になりそうです。

このサイズ変更で問題があるとすれば車高が下がる事。
フロントで12ミリ、リアで5ミリ。
フロントはリアより更に7ミリ下がるのでディメンション的に前下がりになり
躁安性が大きく変わる可能性があるということ~
こればかりはやって見ないと何ともいえないのですが、空気圧で対処できる可能性もあります♪
PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Trackback URL
Copyright c joyのバイク de enjoy All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]