忍者ブログ
バイクで楽しむ バイクを遊ぶ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新CM
[08/31 さた]
[08/18 msk06s]
[07/10 kasay]
[05/07 水道屋]
[04/09 さた]
フリーエリア
プロフィール
HN:
joy
性別:
男性
自己紹介:
KTM Supermoto T
KAWASAKI KLX250
HONDA CBR150Re
に乗っています。
バイクにまつわる事を中心に日々
感じた事を綴ります。
フリーエリア
ブログ内検索
リンク
バーコード
アクセス解析
カウンター
30
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日、突貫で(笑
取り付けたハンドルバー。
グリップラバーはハンドルにそのままねじ込んだだけ~
とりあえず不便はないのですが、キチンと接着しないと後で絶対後悔します!

そんな訳でグリップラバーの接着、ついでにクラッチワイヤー、スロットルワイヤーの給油
ハンドルのスロットルチューブとの抑動面を例によりオイル研ぎしてツルツルに・・・。
スロットルチューブもより抵抗が少ないテフロンを使用したものに換装。
グリップラバーもお気に入りのPROGRIPのものに交換しました。
ラバーの交換だけでも運転がとても楽になるんです♪

でー、インプレを少し・・・
ハンドル幅は+15mm、高さは変化ナシ、絞りは少なく開いた感じ。
STDのスチールに比べバー自体が軽くそれゆえ軽快なハンドリングになりました。
幅広になった分より軽く感じるのもあります。但し、すり抜けは今まで通りとは行かず
狭い所は躊躇してしまいます。でも、これでいいんです^^
STDはスロットルの抑動面が錆びて重くなりがちなのですが今回はアルミ製なので
高圧洗浄にも十分耐えられるでしょう!
スロットルが軽くなるだけでE/Gのレスポンスが上がったように感じられ、バイクも軽く
動く感じがします。やはり操作系のマメなメンテナンスは重要だなぁ~と改めて・・・
798.jpg

PROGRIP 798Dual

写真は拝借したのでレッドですが
装着したのはブルー
PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Trackback URL
Copyright c joyのバイク de enjoy All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]