忍者ブログ
バイクで楽しむ バイクを遊ぶ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新CM
[08/31 さた]
[08/18 msk06s]
[07/10 kasay]
[05/07 水道屋]
[04/09 さた]
フリーエリア
プロフィール
HN:
joy
性別:
男性
自己紹介:
KTM Supermoto T
KAWASAKI KLX250
HONDA CBR150Re
に乗っています。
バイクにまつわる事を中心に日々
感じた事を綴ります。
フリーエリア
ブログ内検索
リンク
バーコード
アクセス解析
カウンター
30
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

SEROW250のハンドルを交換しました♪
先日走ったSUGOのオフロードで転倒しハンドルを曲げてしまったのです。
慣れてしまえばそれ程気になるのものではないのですが
何となく気持ち悪い(笑

純正のハンドルは幅が狭く、絞りがきつめ~
オンロードも走りやすいような設定なんでしょうね!
そのためすり抜けもしやすく・・・
日常域では使いやすいのですが、オフロードではもう少し軽くてもいいのかなぁ~
というのがあって、純正でいいのか迷っていたんです。

社外品だと取り付けにはスイッチボックスやスロットルホルダーの固定用のポッチを
クリアするための穴あけ加工が必要な事も躊躇していた原因でした。

でも発想を変えポッチを削ってしまおうと・・・(爆
スロットルホルダーはアルミ製なのでヤスリでゴシゴシ(笑
スイッチボックスはプラスチックなのでニッパーでパチン(笑

『終了・・・』

作業をしているとグリップを接着するための接着剤が見当たらない事に気付きますil||li_| ̄|○il||li
仕方がないので暫定的にグリップをハンドルに押し込んで(爆

『装着完了!』

STDに比べ開き気味で幅広。
うん、この感じが好みなんです♪
角度等は跨ってザックリと決めたので明日の通勤で感触を確かめて見ます~
hb-streetfighter_silver.jpg

Renthal RT701-01 MXBAR4,0 SIL
PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Trackback URL
Copyright c joyのバイク de enjoy All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]