先日の林道で、エアクリーナーとオイルが終わってしまいました~
オイルは現在入荷待ちの状態で、エアクリーナーを先に交換しました。
未舗装道路走行でのエアクリーナーの汚れ方は舗装路に比べれば尋常ではありません。
特にSEROWはフィルター自体がとても小さく・・・
"紙"の湿式なので目詰まりしやすのです。


左)手前が上になります
左が新品、右が使用済み
右)上から入ったエアーが下から上へ
流れるのでこちらの面の方が
汚れが酷いです
手前がボトム側です
約3,000km
価格も税込みで¥1,700程度なのでオイル交換毎に交換しています。
エアクリの交換・・・SL230の時はキー一本あれば工具は不要で、15秒ほどで終了。
SEROWはシートを外し(8ミリ、2本)、エアクリボックスのフタ(+ネジ2本)3分は必要。
更に・・工具を取り出すのに工具が必要!
こうなるともはやマンガです~
ヤマハさん・・・もうすこしアクセスを良くしてください┏●
PR