忍者ブログ
バイクで楽しむ バイクを遊ぶ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新CM
[08/31 さた]
[08/18 msk06s]
[07/10 kasay]
[05/07 水道屋]
[04/09 さた]
フリーエリア
プロフィール
HN:
joy
性別:
男性
自己紹介:
KTM Supermoto T
KAWASAKI KLX250
HONDA CBR150Re
に乗っています。
バイクにまつわる事を中心に日々
感じた事を綴ります。
フリーエリア
ブログ内検索
リンク
バーコード
アクセス解析
カウンター
28
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

去る、21日久しぶりのBilboard Live TOKYOに行って来た~

Liveの主はGospel界ではかなりの人気者Kirk Franklinである・・

とある日、BilboardのHPにアクセスするとオール☓印になっている公演があった。

その時は馴染みがないミュージシャンだったので、ホォ~という感じだったのだが

Int.Radioを聴いていると彼の曲が頻繁に流れてきた~

コンテンポラリーゴスペルが多い中、Hip-Hop Gospelという新しいジャンルを創造した人物でもある。

音楽の基本骨格はGospelだがHip-Hopが入り現代的で聴きやすい~

妙に、ブラコン化したりポップにしてシングルカットする楽曲が多い中、一際異彩を放っている。


そうこうするうち、追加公演の情報が入ってきた~

最初の2日4公演は、即日SOLD OUTだったようだ。

更に、2日4公演を追加した。

即日ではないようだったが、かなりの短期間でチケットは完売したようだ。

Bilboardではかなりの数の公演が行われているが、全ての座席が完売し座席表がオール☓印に

なるということは滅多にない~


最終日、2ndステージと文字通り最後の公演で、出演者もリラックス&ハイテンションで・・

一曲目からいきなり総立ち!!

EW&FのSeptember からのスタートだったが、そこはGospel。

特有の小気味良さと、細かいビートを刻まないゆったりとしたリズムが心地いい~

バンドの構成はChoir ・・女性4名、男性2名。

DJ、g、b、ds、kb2名、そしてKirk Franklinの総勢12名である~

通常、バックコーラスは2~3名なのだがGospelではChoir となり更に重要な役目となる。

生で聴く初めてのChoir は・・

正に鳥肌物^^

Choir のメンバーを紹介しながら各自ソロを取るのだが、そのポテンシャルは半端ではない~


Kirk はコンダクターでもあるのでバンドや観客を乗せるのが実に上手い~

サービス精神旺盛で観客席まで何度も降りてきたし、2F席まで繰り出し暴れまわった(笑

その上とてもフレンドリーでとても人懐っこい方に思えた。

ステージ上ではMacのPCのwebカメラ?で絶えず撮っていたようだし、自分の出番がないときは

写真を撮ったり、ビデオカメラを回したりとやりたい放題!(爆


公演が終わると・・ノドはガラガラ(笑

少し?大声を出しすぎたようだ~

緩急を付けたステージはとても楽しくかつフレンドリーな柔らかな雰囲気で・・

最高に楽しめたLive だった♫




PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Trackback URL
Copyright c joyのバイク de enjoy All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]