中央道、談合坂SAで8時に待ち合わせたのだが下り方向は6時の時点で既に真っ赤(笑
乗った瞬間から渋滞に突入したのだが、その度合いが尋常ではない。
殆ど動いていない区間の長いこと長いこと・・
無事他のメンバーと合流し、食い倒れツーの開始となった。
談合坂から先は渋滞が解消していて、快適そのもの~
勝沼で降り、北上ルートを取る。
勝沼といえば・・ぶどう、そしてワイン。
道の両側にぶどう棚が広がっており、ぶどう狩り&ワインパーティーツーに変更しようか?
という冗談も出るほど。
雁坂トンネルの手前の道の駅みとみで休憩。
メンバーの一人が「おやつ」とばかりにぶどうを買ってきた~
すぐそばの水道でぶどうを洗いつまみ始める。
もぎたてのぶどうは新鮮でジューシーな果汁が口いっぱいに広がる。
男3人がライダースジャケットに身を包みぶどうを頬張る。
なかなかいい光景だ(爆
散々ぶどうを見せ付けられていただけに、そのおいしさも格別だった~
大粒のぶどうだったが種なしでとても食べやすい。
このぶどうが食い倒れツーのプロローグとなったのは言うまでもない。
写真は?
撮り忘れた・・
PR