joyのバイク de enjoy
バイクで楽しむ バイクを遊ぶ
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最新記事
セカンドパム♥
(10/14)
ライダーズデイ♪
(10/03)
点灯はするが・・
(09/27)
風量アップ↑↑↑
(09/26)
渋峠ツー♪
(09/25)
最新CM
気まぐれ喫茶
[08/31 さた]
無題
[08/18 msk06s]
今日見てきました!
[07/10 kasay]
どうしたんですか?
[05/07 水道屋]
スプロケ
[04/09 さた]
フリーエリア
Powered by
NINJA TOOLS
[
NINJA_STYLE_MAILFORM
]
アフィリエイト
カテゴリー
ツーリング ( 100 )
トレーニング ( 19 )
メンテナンス ( 12 )
バイク用品 ( 3 )
990SMT ( 21 )
KLX250 ( 70 )
CBR150R ( 49 )
Street Triple R ( 17 )
St.Triple 675 ( 17 )
SEROW 250 ( 38 )
Street MagicⅡ110 ( 39 )
モブログ ( 308 )
日常の出来事 ( 48 )
あれこれ ( 208 )
ひとりごと ( 260 )
イベント ( 18 )
インフォメーション ( 77 )
カスタム ( 8 )
Music ( 9 )
PC ( 7 )
Circuit ( 2 )
スマホ ( 7 )
プロフィール
HN:
joy
性別:
男性
自己紹介:
KTM Supermoto T
KAWASAKI KLX250
HONDA CBR150Re
に乗っています。
バイクにまつわる事を中心に日々
感じた事を綴ります。
アーカイブ
2011 年 10 月 ( 2 )
2011 年 09 月 ( 24 )
2011 年 08 月 ( 28 )
2011 年 07 月 ( 30 )
2011 年 06 月 ( 22 )
フリーエリア
ブログ内検索
リンク
KTM ジャパン
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
アクセス解析
カウンター
[PR]
29
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/04/29 (Tue)
1/2・・
13
これまで9時、15時、21時と1日3錠服用してきた
ロキソニンだが昨日寝る前の服用は1/2に減らして見た。
朝方から朝食後薬が聴き始めるまでが1日の中で最も
痛い時間なのだが今日は量を半分にした割りには痛み
はこれまでよりも少ない。
これはあきらかに症状が改善されている証拠ではないか。
ロキソニンは結構強い薬のため飲まないで済むに超した
事はない。
1日3錠から1 と1/2錠に減らせるかどうか様子を見たい
と思う。
PR
2011/05/13 (Fri)
日常の出来事
Comment(0)
鎮痛剤
12
ロキソニンという鎮痛剤を服用しているのだが痛みが
緩和されているのなら薬の量を減らしてみたらどうか
という提案があった。
これまでも食後の服用ではなく間隔を重視しやって来た。
これで得られた物は大きく効き具合を把握するのに
役立っている。
ならばと、服用パターンはそのままに量を半分に減らして
みようと思っている。
幸いロキソニンは切れ込みが付いていて半分にしやすい。
早速、試してみる事にする。
手前のカプセルは下剤。
出が良くないため毎食後飲むことに・・
2011/05/12 (Thu)
日常の出来事
Comment(0)
採寸
12
コルセットの採寸を行った。
未だ仰角30º固定なのに採寸は立ち姿勢で行うという。
先生に許可をいただき、まずはベッドサイドにそっと立つ。
2週間振りの立ち姿勢。
痛みや立ち眩みもなくホッと一安心。
早速、型取りへ。
細い筒状のものに2箇所切り込みを入れそれを着る。
切り込みには腕を通す。
その上から包帯状のものを水を含ませながら巻き付ける。
発熱でポカポカと暖かくなってくる。
一通り巻き終えたところで腰のくびれをつくる。
その頃にはかなり硬化しはじめカチカチになっている。
ハサミでかたを切りカラダから取る。
この型を元にハードタイプのコルセットが完成する。
出来上がりは1週間後。
これでやっと歩行が許可される。
しかし、出来上がりまでの間は仰角30°なのは
言うまでもない。
退院のプロローグはすでに始まっている。
ズバリ抜糸と退院をリングさせ21日を目標としたい~
2011/05/12 (Thu)
日常の出来事
Comment(0)
先が・・
11
見えて来た♪
今日これからコルセットの採寸なのだが約1週間後の出来上
がりにを照準を合わせベッド上安静をやや?無視しより
動いて、行こうという寸法だ。
約2週間を境にこれ以上動かないと更に動きが苦しくなって
来るからだ。
コルセットが出来上がってから起き上がろうとしても
それ自体が辛く歩行に持ち込むまで時間がかかる。
それ程寝たきりのダメージほ大きいのだ。
退院ほ今の所21日辺りを考えている。
日常生活が出来るレベル。
これが、退院の敷居値。
この値ほあくまでも自分しかわからない。
よって退院日は自己申告問題ないだろう~
2011/05/11 (Wed)
日常の出来事
Comment(0)
今後の治療方針は・・
10
入院して2週間。
これからの方向が見えて来た。
まずは、胸を固定するコルセット。
近日中に採寸、出来上がりまでおそらく1週間。
これまでの間はベッド上安静は継続される。
コルセットを装着したら段階を経て起きあがる角度を
解除していくか、いきなり歩いてもOKかもしれない。
但し、かなり痛みを伴うハズでそこの所との相談となる
だろう~
自宅療養が出来るか否かが退院のポイントとなる。
となると、あと10~14日辺りで退院か・・?
ちょうど、ドレンパイプの穴の抜糸の時期とも重なり
いい感じ。
今月20~24日辺りがターゲット♪
一歩づつ少しづつ~
2011/05/10 (Tue)
日常の出来事
Comment(0)
前のページ
HOME
次のページ
Copyright c
joyのバイク de enjoy
All Rights Reserved
Powered by
ニンジャブログ
Designed by
ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ
/ [PR]