忍者ブログ
バイクで楽しむ バイクを遊ぶ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新CM
[08/31 さた]
[08/18 msk06s]
[07/10 kasay]
[05/07 水道屋]
[04/09 さた]
フリーエリア
プロフィール
HN:
joy
性別:
男性
自己紹介:
KTM Supermoto T
KAWASAKI KLX250
HONDA CBR150Re
に乗っています。
バイクにまつわる事を中心に日々
感じた事を綴ります。
フリーエリア
ブログ内検索
リンク
バーコード
アクセス解析
カウンター
28
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008_05260026.JPG現在、オフではTour Cross 2というAraiのヘルメットを
使用しています。ここ最近バリエーションが増えてきた
シールド付オフメットです。一時、V CROSS 3を使っていたのですが
どうしてもゴーグルが好きになれず・・・
やはりシールドは快適です♪
このシールドにはピンロックで止めるタイプの曇り止めが装着でき
呼吸が激しいオフ走行でも曇ることはありません。
藪の中に突入しても隙間から枝や笹が入り込む事はなく
安心して分け入る事が出来ます!
また、このヘルメットは3タイプに変身させる事が出来ます。
1,シールドを使ったオフスタイル
2,バイザーを取ったターミネータースタイル
3,シールドを取ったゴーグル仕様スタイル
があります。通常は1と2が主な使用スタイルでしょうか。
2008_05260027.JPGバイザーを取り専用のTXホルダーを装着すれば
ターミネータースタイルの完成です。
2008_05260024.JPG







2008_05260025.JPG写真ではわかりにくいですがかぶるとシールドの下の方の
シリコンゴムが少し視界に入ります。これは慣れるのですぐ気
にならなくなると思います。それよりも曇らない恩恵の方が絶大で
一度装着すれば手放せなくなりますよ~(笑
シールドは厚みがあって前車から石ころが飛んでくる
可能性があるオフではとても安心です。
オフメットでなぜあまりシールドが主流にならないのか
とても不思議なんです。
某氏はパリダカに出場した際、ゴーグルではなくシールド付で
出場しました。後半はキズが酷く視界が悪くなったそうですが予備で持っていったゴーグルを
使う気にならなかったそうです。オンでシールド付に慣れているのでこれからオフを始めよう
という方はこの辺を参考にして頂ければと思います。
PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Trackback URL
Copyright c joyのバイク de enjoy All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]