忍者ブログ
バイクで楽しむ バイクを遊ぶ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新CM
[08/31 さた]
[08/18 msk06s]
[07/10 kasay]
[05/07 水道屋]
[04/09 さた]
フリーエリア
プロフィール
HN:
joy
性別:
男性
自己紹介:
KTM Supermoto T
KAWASAKI KLX250
HONDA CBR150Re
に乗っています。
バイクにまつわる事を中心に日々
感じた事を綴ります。
フリーエリア
ブログ内検索
リンク
バーコード
アクセス解析
カウンター
28
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

St.Tripleのタイヤが5部山ほどになってしまいました。
ここまで来ると交換サイクルは急ピッチで迫ってきます!
それで候補のタイヤを絞り、情報を収集していたのですがまだ結論が出ていません。
狙い所としては"ツーリングも出来るスポーツタイヤ""スポーツ寄りのツーリングタイヤ"
といったここの所各メーカーでチカラを入れているカテゴリーです♪


tire2.jpgtire.jpg

MICHELIN







左)ほぼ、コレに決定しかけていたPilot Power 2CT。
グリップも良くその割りに持ちも良いスポーツタイヤ。潰れすぎるのが難点か・・・
右)2CTテクノロジーを盛り込んだここの所非常に評判の良いPilot Rord 2


bt021.jpgbt016.jpg
Bridgestone





左)バランスの良いスポーツツーリングタイヤと言われているBT-021
右)BSの新世代スポーツタイヤ3コンパウンド採用


img_DiabloRosso.jpgimg_DiabloCorsaIII.jpgimg_dragon_supercorsa_pro.jpg

Pirelli







左)Pirelliの新世代ストリートタイヤDABLO ROSSO
中)3ゾーンコンパウンド採用のDIBLO CORSA 3 
右)St.Tripleの推奨タイヤにもなっているDRAGON SUPER CORSA


pict2.jpgpict.jpg


DUNLOP






左)現在履いているQualifier しなやかな乗り心地と豊富な潰れ感が魅力
右)新世代ハイグリップ系 ナチュラルさが魅力


はてさて困ったものである。
今年は特にタイヤの豊作で従来から評判の良かった物が更に進化、新製品として
リリースされているのだ。
今のいいフィーリングを受け継ぎたい気持ちと持ち前の実験君魂・・・どちらを取るか?
もう少し悩む時間を下さい(笑
PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Trackback URL
Copyright c joyのバイク de enjoy All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]