先日交換したSEROWのタイヤ。
銘柄そのものは新車時に付いてきた物と同一の物。
ただ車種専用品なので品番は同じでも中身は別物だったりします。
通常はより持ちがいいように作ってある事が多いんです。

BSのTW301/302なんですが、オンの走行時も快適に走れるようラウンド形状になっており
ブロックの間隔も狭いです。この形状がオフでは路面を咬まない特性ともなってしまいます。
マディーな路面ではブロック間に泥が入ってしまい即スリックタイヤに早変わり!
特にフロントは致命傷でとても怖いです。。。
一方ブロック形状でありながらオンロードでの性能は素晴らしくノイズと乗り心地以外は
オンロードタイプのタイヤと遜色は全くといっていい程ありません。
コレさえ履いておけば通勤、ツーリングから林道までどこでも走れてしまいます^^
持ちがあまり良くないのと、オフロードでの性能が少し物足りない他は非常に出来のいい
タイヤといえます。ブロック形状のオン/オフタイヤとして人気が非常に高いのも頷けます♪
PR