忍者ブログ
バイクで楽しむ バイクを遊ぶ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新CM
[08/31 さた]
[08/18 msk06s]
[07/10 kasay]
[05/07 水道屋]
[04/09 さた]
フリーエリア
プロフィール
HN:
joy
性別:
男性
自己紹介:
KTM Supermoto T
KAWASAKI KLX250
HONDA CBR150Re
に乗っています。
バイクにまつわる事を中心に日々
感じた事を綴ります。
フリーエリア
ブログ内検索
リンク
バーコード
アクセス解析
カウンター
28
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

10th National R.A.T Rallyの残りもあとわずか~。
お待ちかねのプレゼント抽選会です。
司会進行務めた近藤スパ太郎さんの軽快なトークと仕切りで順調に
進んで来ました。
いよいよ、抽選会・・・
その前に、"FREEZE トライアル"の表彰式。
第3位から発表があり、賞状入りの楯と記念品です。
プレゼンターはトライアンフジャパン代表取締役 社長である 新井 文雄さんです。
第2位・・・自分の名前が呼ばれます。記録は12秒36
第1位・・・12秒66~その差0,3秒Daytona 675 に乗っている方でした。
2008_05180057.JPG2008_05180056.JPG










抽選会の方は時計を狙っていたのですが・・・バンダナでした。
記念品はブリティシュヒルズ
www.british-hills.co.jp/ からのもので蜂蜜、ハニースプーンとクッキーのセットでした。
2008_05180058.JPGCOTSWOLD HONEYという英国産のはちみつです。
British Hillsは日本の中の英国と言えそうで濃厚なテイストが
味わえそうです。R.A.T会員ならではのプランもあるようで
Triumphでツーリングの途中乗りつけるのもいいかもしれません。

6ec9f55a.jpg

最後は記念撮影。
受付をせずに帰った方や記念撮影を
待たずに帰った方もいらしたので
カウントされた人数よりも実際は
多いのではないかと思います。
この写真では200名は欠けるかもしれません。
すでにこの会場ではキャパシティーギリギリで来年からはもう少し広い所が必要になりそうです。
帰る時、お店の方がバイクの積み込みをしていたのでクラクションを鳴らし手を振ったのですが
その後ろの方にT.Jの社長さんやスタッフの方がいて、気さくに手を振ってくれたのがとても
印象的でした。何でもこの社長さん・・バイク業界とは縁遠い方で社長に就任してから大型免許
を取得したそうです。ただ単に商売としてバイクを扱うのではなくバイク乗りの目線で物事を見、
バイクを楽しむ。なかなかできる事ではありません。自分がトライアンフが好きなのも売れるからと
言って急激な拡大路線を取らず地道に且つ確実にやっている感じがとても好きなのです。
そんな経営姿勢がバイクやバイク作りにも表れている気がします。
あまりメジャーになってしまうのは本位ではありませんが、ある程度の"数"は何をするにも
必要な所でしょう~。

来年はどんな顔に出会えるか今から楽しみです^^








PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Trackback URL
Copyright c joyのバイク de enjoy All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]