21日の15時の時点で、だるま山から見た富士山はこんな感じ~

って、何~にも見えない
本来なら駿河湾越しにキレイな

が・・見えるはずだったのだが・・
22日の天気予報は『

』
バイキング形式の朝食を皆さんで取り・・
「昨日はあんなに食べたのにねぇ~」なんて口々にいいながら(笑)しっかりと食べる。
ビジネスホテルの朝食にしては(失礼)なかなか美味しい^^
集合時間の9:30には既に雨が降り出しており・・
一人レインウエアを着用し出掛ける。
この日は、2ヶ所で買出しをして解散という段取り。
一軒目は、「河岸の市」内にある、みかみ河岸の市店。
釜揚げのシラスと桜海老をゲット!
二軒目は、ドリームプラザ内にある「焼豚の福田」で焼豚とお見合い・・
ここの焼豚は静岡県内では有名で、地元のテレビでは100回以上紹介されているらしい。
日曜は本店が休業日とのことで、こちらのお店を紹介していただいた。
suzy1961.blog21.fc2.com/blog-entry-18.html
(他の方のブログですが参考にしてください)
事前に連絡が行っていたらしく、我々のために特別仕様の焼豚を焼いてくれていた。
ぶら下がっていた「焼豚ちゃん」はまるでご主人のお迎えを待っているかのよう~
部位はロース、脂の量と大きさを聞いて、それぞれに見繕ってくれた。
自分は脂の多い所をオーダー。
肉は脂の多い所が美味しいんだよ~~~って最近は控えているが・・(爆
5人が群がって買い物をしていると、他のお客さんも寄ってくる!
題して「さくら作戦?」
人の深層心理を見るようでおもしろい~
買い物を終えると、ここで解散。
3連休最後の日でもあるので、渋滞が始まる前にサクサクと帰るという作戦~
給油を済ませ、高速に入ると豪雨が待ち受けていた♪
昨年の東北ツーを彷彿とさせる・・
雨もさることながら、風が凄い。
トンネルの中は極楽極楽(笑
大井松田近辺は速度制限が出ているほどだった。
途中で雨雲を振り切ったようで、雨は止み風だけとなった。
漬水からノンストップで無事帰宅。
2日間のデータ
走行距離:547,4km 平均速度:60km/h 走行時間:8:59 平均燃費:18,18km 最高速度:〇〇〇km/h
PR