忍者ブログ
バイクで楽しむ バイクを遊ぶ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新CM
[08/31 さた]
[08/18 msk06s]
[07/10 kasay]
[05/07 水道屋]
[04/09 さた]
フリーエリア
プロフィール
HN:
joy
性別:
男性
自己紹介:
KTM Supermoto T
KAWASAKI KLX250
HONDA CBR150Re
に乗っています。
バイクにまつわる事を中心に日々
感じた事を綴ります。
フリーエリア
ブログ内検索
リンク
バーコード
アクセス解析
カウンター
30
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 とは・・正にこの事!

約1ヶ月振りにストマジに乗ったのですが、仕事からの帰り道それは起きた~

時間は、20時頃。

中央分離帯のある片側2車線の道路の右側を走行中、前方に右折待ちのクルマを発見!

クルマにドンドン接近する。

すると、事もあろうか右折を開始!

とっさにホーンを鳴らすと、右折を止め停止。

しかも車線をスッポリと塞ぐ形で・・


あり得ない!!!!!!!


前方に立ちはだかるクルマ・・逃げ場がない!!

右折を始めた時、走りぬけたクルマの後方を通り抜ける事を想定し・・

フルブレーキ+右側へ逃げる動作~

しかし、クルマは止まっている。

このままでは、キレイなTボーンクラッシュ


更に右に逃げる。

すると対向車線を走っているワタシ・・(笑

ヤヴァ♪


急いでUターンをして、先ほどのクルマを追いかけに掛かる・・

ハズだったが・・中央分離帯に阻まれ、断念

幸な事に、クルマが来ておらず正面衝突は避けられた~


クルマに原因を作られ、バイクだけが被害を被る事故が後を断たない。

相手側には接触すらしていないので、当事者意識が無いのだろう~
(大抵の場合クルマはそのまま立ち去る事がほとんど)

こういう事故を『空気事故』と呼ぶそうだが・・


皆さんも気をつけられたし・・


クラクションを鳴らして止まるようなドライバーは女性や高齢者が多いが・・

まるで、ネコ並である。

交差点に立ち止まる危険性をもっと知るべきだ!


こうして、無事の報告が出来た事に感謝

PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Trackback URL
Copyright c joyのバイク de enjoy All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]