忍者ブログ
バイクで楽しむ バイクを遊ぶ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新CM
[08/31 さた]
[08/18 msk06s]
[07/10 kasay]
[05/07 水道屋]
[04/09 さた]
フリーエリア
プロフィール
HN:
joy
性別:
男性
自己紹介:
KTM Supermoto T
KAWASAKI KLX250
HONDA CBR150Re
に乗っています。
バイクにまつわる事を中心に日々
感じた事を綴ります。
フリーエリア
ブログ内検索
リンク
バーコード
アクセス解析
カウンター
29
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

楽しく走れるようになると自然とペースは上がって来るもの。
スキルが追いつかない状態でのペースアップは命取り。
しかし、直ピーカートロを実践する事で気持ち良くしかも安全に走れるんです^^
林道の場合直線であっても転倒のリスクはあるのですがやはりコーナーが
一番確率が高いんです。それはオンでも同じ事。
2008_05060043.JPGその都度、色々試しながら・・・
そんな事を繰り返しているとだんだんリズムが
掴めてきます。
ブレーキ--コーナリング--立ち上がり~と今までの
自分の走りは何だったのか?と思う程スムーズさが
でてきました。
天気も抜群によく正に下北を満喫。
2日目は林道だけで200km近く走ったのではないでしょうか。
この日のラストの一本はナイトラン。
ホコリが酷くその上ガスまで出てきて視界は最悪です。ホコリで汚れたシールドに水滴が
付着。そこにホコリが付・・・
しかし、シールドを上げ果敢に攻めて行きます。それにしても気持ちいい。
暗く、路面が良く見えなかったのが良い方向に作用したのかもしれません。
この日の事を隊長と話をしていると普段は寡黙だけど走りは熱いOさんが
"乗れてるよ~"と(嬉
回りのペースに大きく遅れを取る事なく走れている自分がいました。
スピードが出てきたからと言って上手くなったとは思いません。
ただ、直線ですら差が出るのがオフの面白い所。
そう思うと、少しは自分を評価してもいいのかも・・・。2008_05060042.JPG
ベースキャンプ?のむつの宿に戻り
風呂、食事、その後の小宴会(笑
今日一日の事、明日のルートの事
軽く飲みながら和気藹々と・・。
林道って楽しい。
それを楽しむ仲間がいればもっと楽しい。
翌日は最終日。
今日のいい感じを持ち越したい!
そう願わずにはいられませんでした。
PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Trackback URL
Copyright c joyのバイク de enjoy All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]