かねてからの懸案であったう・な・ぎ・・
やっと食すことが出来た^^
静岡は富士川を境に西側が60Hzになるようだが食の方はどうなんでしょう・・?
うなぎに関しては蒸さない関西風のものが多いようだ。
ここは関西風なのだが蒸さないうなぎをこれまで食べたことがないためいまいち
イメージが沸かない・・
関東風のうなぎは一旦蒸すことにより脂を落としさっぱりとした味で身もほぐれやすい。
一方、関西風は焼いた香ばしさと身の弾力、皮の存在感だろうか。
これなら塩で食べるのも頷ける~
今回はうな重に挑んだが次回は是非、初ひつまぶしにトライしてみたい♪
それにしても・・
静岡には美味しい物が多すぎる~~~
PR