忍者ブログ
バイクで楽しむ バイクを遊ぶ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新CM
[08/31 さた]
[08/18 msk06s]
[07/10 kasay]
[05/07 水道屋]
[04/09 さた]
フリーエリア
プロフィール
HN:
joy
性別:
男性
自己紹介:
KTM Supermoto T
KAWASAKI KLX250
HONDA CBR150Re
に乗っています。
バイクにまつわる事を中心に日々
感じた事を綴ります。
フリーエリア
ブログ内検索
リンク
バーコード
アクセス解析
カウンター
28
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

NEC_0011.JPG








DAYTONA 675Rに試乗することが出来た~

おのな変更点は前後サスペンション、キャリパー、マスター等だが一番感動したのはE/G。

これまでの675の軽やかでツキの良E/Gに力強さ加わった感じだ。

スペックの変化はないようだがマップが変更されているのかもしれない。

そう感じるほど別物感がある。

サスは高荷重設定だがしなやかで試乗レベルでも乗り心地が良いが効果を発揮するのは

サーキットだろう。きっとタイヤが路面を捉えて離さないはずだ。

マスターとキャリパーがbremboになって効きもさることながらタッチの良さが光る。

握ったときの感触がやはり良い。

クイックシフターはシフトの選択肢が増えるのでなかなか良い機能だ。

クラッチレスではないため普通に使えるしアクセルを開けたままノークラッチでシフトできるのは

クラッチを握る行程が減った分ライディングにより集中できる。

現行型最終進化版とも言える675R。

買って損はない~


PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Copyright c joyのバイク de enjoy All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]