忍者ブログ
バイクで楽しむ バイクを遊ぶ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新CM
[08/31 さた]
[08/18 msk06s]
[07/10 kasay]
[05/07 水道屋]
[04/09 さた]
フリーエリア
プロフィール
HN:
joy
性別:
男性
自己紹介:
KTM Supermoto T
KAWASAKI KLX250
HONDA CBR150Re
に乗っています。
バイクにまつわる事を中心に日々
感じた事を綴ります。
フリーエリア
ブログ内検索
リンク
バーコード
アクセス解析
カウンター
28
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Android Marketでアプリを眺めていたらスピードテストのアプリが目に入った~

自宅のPCでは散々やったのだが(笑

スマホではどれぐらいのスピードが出ているのか皆目検討がつかない。

体感的なのもからPCよりは当然遅く、3G回線はWI-FIよりも遅いという漠然としたものだ。

もちろん計測する時間帯により速度も異なるが空いている時に計測すれば回線の違いに寄る

速度の目安にはなるだろう~

計測の結果は・・

                        DL(Mbps)    UL (Mbps)         PING(ms)
3G                       1.73                035                210
Wi-Fi                    22.19             15.09                255

ご覧のとおりWi-Fiの速度は圧倒的だ!

おまけにパケット代は掛からない。

数字としてこうして見せつけられてしまうと3g回線が如何にウマミのないものであるかがわかる。

そうすると今後は如何に3g回線の使用を減らすかがカギになるか。

いくらパケ放題でも毎月、目一杯まで使ってもいられないなぁ~

何れ使用量に応じた課金体制になるだろうから、今からシミュレーションをするもの悪く無いだろう。

今のdocomoの3g回線の速度ではとてもネットをやる気なならない。

そんな折、11月にはauからiPhon5が発売されるという報道が・・

通信速度ではauが圧倒的に速い。

docomoには見切りを付け乗り換えるのも一つの手か・・?


今日からOSのバージョンアップが始まるのだが更新出来ない。

何かの不具合が出たのか・・?

Android 2.2.1→2.3.3 へ・・


今、docomoのサイトを見たら「一時中断中」に切り替わっていた~22:36
PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Copyright c joyのバイク de enjoy All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]