以前、「レバー」というタイトルで記事を書いた→参照joybike.blog.shinobi.jp/Entry/489/
ストリートRにはクラッチのアジャスタブル機構がない。
正確には「レバーにはない」というべきだろう~
このダイアルを回す事でクラッチのミートポイントを
調整する事が出来る
しかし、レバーの遊び量も変わってしまい・・
不完全な調整機構となっていた
シンプルで良いのだが・・
ワイヤー式の場合
レバー操作に対する繋がりが
デリケートなので
より細かい調整が出来た方が都合が良い
パッケージにはレバーの他ロックナット
も同包される
取り付け後はこんな感じ
取り付け部分にはカラーが挿入される
ので付け替え時には注意が必要
調整は4段階
遊び量を決定してからお好みのミートポイント
にアジャストすればOK!!
レバーには先端1/3程の所に切れ込みがあるのだが
ダイアル付きの場合このダイアルの部分から
逝ってしまうだろう~
純正と比べて形状が若干違うので少しは軽く感じられるかもしれない。
交換のついでに、ホルダー部分の掃除&給油、ワイヤー注油も同時に行った。
◇TRIUMPH 純正アクセサリー◇
ADJUSUTOABLE CLUTCH LEVER P/N:A9638067 ¥5,775(税込み)
兼ねてから気になっていたSt.Tripleのシート。
長時間座っているとお尻が痛くなってきて・・・
更には足まで影響が及んできます~
ワンオフでシートを製作しようとも考えたのですが費用の面で中々手が出ないのが現状でした。
本当は3cmほどシートに厚みをつけ、ヒザの曲がりも改善したかったのですが・・・
純正オプションの『ゲルシート』が気になっていたので、結局これに決定!
但し、商品の値上げの時期と重なってしまったため出荷が一時ストップとなってしまいバックオーダーと
なってしまったこと、新価格での購入となってしまったこと等アンラッキーが重なってしまったことも
ありますが・・・いよいよ20日以降出荷開始となる見込みで今月中には入手出来そうです♪
レザーも純正のビニールとは違い、マット調レザーの切り返しにステッチが施してあって
高級感万点です^^(左
購入当初から気にはなっていたのです~ホワイトレンズテールランプ(右
ショップに展示されていて、いつも見るたびヨダレが~
リアビューが結構変わるんです♪