忍者ブログ
バイクで楽しむ バイクを遊ぶ
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[08/31 さた]
[08/18 msk06s]
[07/10 kasay]
[05/07 水道屋]
[04/09 さた]
フリーエリア
プロフィール
HN:
joy
性別:
男性
自己紹介:
KTM Supermoto T
KAWASAKI KLX250
HONDA CBR150Re
に乗っています。
バイクにまつわる事を中心に日々
感じた事を綴ります。
フリーエリア
ブログ内検索
リンク
バーコード
アクセス解析
カウンター
05
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

St.Triple"R" の第2便分のデリバリーがいよいよ開始されるようである~

第1便分は各店舗の試乗車になったり、展示車になったり、予約待ちのお客様へ
早速納車されたりと・・
各店舗それぞれ対応しているようである・・

何れの方法を取るにせよ痛し痒しなのは間違いない。

その中でも・・

『試乗車』というのが、色々な意味で一番いい落し所なのではないでしょうか?
'試乗'という側面だけでなく、展示車の意味合いもあり多くの方へのお披露目
ということもありいいと思う。
雑誌やHPで気になったモデルが実際に見る事が出来て、乗れるというのは理想的。

何といっても"バイクは乗ってナンボ"ですから(笑
試乗という意味合いは大きい~
それは試乗でSTDとの違いの大きさに驚かされたことでもわかる。

但し、第2便の年内登録は微妙であるという・・
主に書類上の~
ということらしいが・・
ガス検絡みですね~
初年度の登録年月日が'08年12月か'09年1月か?
年式は同じながら気分的な違いは確かにある。

まぁ~そんなわけでSt.Truple"R" もその姿を多く見かける事になるだろう~
ちなみに・・
4月頃デリバリーが開始される予定だった"R" のオレンジは夏ごろになる模様・・
予約が『マットグラファイト』に集中しているのだろうか?
f7c3d014.jpg配車は20日頃から順次開始されるようである
PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Trackback URL
Copyright c joyのバイク de enjoy All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]