忍者ブログ
バイクで楽しむ バイクを遊ぶ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新CM
[08/31 さた]
[08/18 msk06s]
[07/10 kasay]
[05/07 水道屋]
[04/09 さた]
フリーエリア
プロフィール
HN:
joy
性別:
男性
自己紹介:
KTM Supermoto T
KAWASAKI KLX250
HONDA CBR150Re
に乗っています。
バイクにまつわる事を中心に日々
感じた事を綴ります。
フリーエリア
ブログ内検索
リンク
バーコード
アクセス解析
カウンター
28
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

胸部プロテクターを装着してるでしょうか?
バイクの死亡原因はは頭部に続いて胸部なんです。

バイクの死亡事故減少に務めようとする警視庁は胸部プロテクター装着率の向上を目指す
働きかけをしています。
警視庁主催の安全運転講習会は胸部プロテクターの装着が義務付けられているようですし
HMSでも貸し出し用のプロテクターに加えられたそうです。

自分も数年前は装着していたのですが、メッシュベストのバックルの強度が弱く壊れてしまい
装着を止めていました。
冬場は着膨れているので不安感はないのですが、防寒のインナーを取り外して着る季節に
なるとなんとなく不安が出てきます。メッシュベストは使えないもののプロテクターそのものは
保管してあったのですが・・・。

ある時、バイク用品店の店内をブラブラしているとヒットエアーのコーナーが充実しているでは
ありませんかー。よーく見ると見慣れない品々がたくさんあります。
その中の一つがハーネス。

そう、ハーネスです。
胸部プロテクターをハーネスにベルクロで止め装着するようです。
これはいいかも!(2種類あります)
手持ちのプロテクターを生かす事にもなるし・・・
harness_head.jpg
ということで胸部プロテクター装着のハーネスお買い上げ^^


もう一種類は背中にSPIDI社のバックプロテクターが装着できるもの。

早速本日より装着開始♪
ベルクロで装着位置を変えられますし、フィット感の調整も出来るので付け心地もバッチリ。
ライディングの邪魔にもなりません。
寒い時期は胸に空気の層が出来るので暖かいんです。

師匠はすでに5~6年前から装着しています。
さすがに先見の明がありますねぇ~。

PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Trackback URL
Copyright c joyのバイク de enjoy All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]