8日にバイクを取りに行く途中、ちょっと遅めのお昼ご飯ということで途中にあるラーメン屋さんへ。
横浜ラーメンで有名なこのお店は何度も訪れたことのあるのですが今回はとても久しぶり。
実は前回来た時にちょっとしたことがあり、躊躇していたのですが久しぶりに食べたくなり訪問。
ラーメンを硬めで注文し待つ事しばし。
お昼時を過ぎていた事もあり、店内は7~8名のお客さん。
カウンターの奥に陣取り厨房の働き具合を観察。
ここ最近の食品業界を賑わす話題はやれ偽装だの使い回しだのといった報道が多い。
ラーメン屋さんと言う所も衛生面ではどうなんだろう?と思わせる所も多いのだが・・・。
逆に汚い店の方が"ウマい"なんていう輩も出てくる始末で(笑
何はともあれ食べ物屋での衛生管理は必要最低条件だと思う。
ラーメンがカウンターの上に置かれる。久しぶりの横浜ラーメン。
トッピングはのり、チャーシュー、ほうれんそう。
割り箸とレンゲを用意しまぜる。ストレートの太麺は言わずと知れた酒井製麺製。
まずはスープをすすり、次に麺。
硬めに茹でられた麺の歯ごたえがたまらない♪
ドンドン食べ進める。
箸で麺を持ち上げると、何やら怪しい物件が~~~。
それは細く縮れている(笑
まさか?
しかし、その物件は黒くはない・・・。
物件を左手で摘み良く見ると!
スチールタワシの一部のようだ。
すいませーん!!
とカウンターの中の人を呼び"こんなのが入ってたんですが"と物件を渡すと
どうもすいません、今作り直しますから~と言う。
この物件のお陰で食欲は↓↓↓。
対応次第では"ラーメン要らないから、金返してくれ"と言いたい所だったが・・・
まぁ、そこは大人の対応で。。。
新たに出てきたラーメンは、海苔が山盛り、あじ玉、チャーシュー山盛りというスペシャル
トッピング振り。
厨房の中の会話は・・・
寸胴を洗った時に・・・といった感じでしたが、担当したお兄さんが怒られていました。
前回来た時は、髪の毛が入っていてそのまま取り出して食べましたが・・・(爆
キチンとしているお店もありますがスープに何が入っているか分かりません。
偶然入った○○○リが程よく煮込まれいいダシが出ていたという笑い話もありますが・・・。
直近で2度行って、2度とも異物混入にブチ当たるなんて!
この店他にも色々入っているにちげぇねぇ~。
横浜ラーメン○藤家。ヤバイです。
PR