忍者ブログ
バイクで楽しむ バイクを遊ぶ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新CM
[08/31 さた]
[08/18 msk06s]
[07/10 kasay]
[05/07 水道屋]
[04/09 さた]
フリーエリア
プロフィール
HN:
joy
性別:
男性
自己紹介:
KTM Supermoto T
KAWASAKI KLX250
HONDA CBR150Re
に乗っています。
バイクにまつわる事を中心に日々
感じた事を綴ります。
フリーエリア
ブログ内検索
リンク
バーコード
アクセス解析
カウンター
29
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

とある知り合いが「つぶやいて」いた・・

『シーラEのグラマラスライフ...懐かしい~1984年だったんだ~好きだったなぁ』と・・

それ以来、この局がループループ♪(笑

当時プリンスが見リーの一員としてソロデビュー。

女性パーカッショニストというのも珍しく、目を引いた。


そう・・・

この頃から既に景気は上昇気流~

回りにもハブリのいい話が溢れていた。

そして後に言う『バブル』へと突入!

世の中が浮かれていた。。。そんな時代~

シーラEはここの所ゲストプレーヤーとして毎年のように来日している。

今年は、滅多にないという親子3人の共演がBlue Note TOKYOで行われている。

以下、B.N.TOKYO HPから紹介文

 PETE ESCOVEDO ORCHESTRA feat. SHEILA E. & J.ESCOVEDOがいよいよ登場!
世界最高峰のパーカッション一家が、真冬のクラブを熱狂の渦に包み込む。ベイエリア・ラテンの重鎮、ピート・エスコベードが愛娘のシーラ・E、息子のホアン・エスコベードと共に登場!公演限定のスペシャル・メニューもご用意。公演はいよいよ1.18tue.から。

B.N. TOKYOでの公演は20日までだが22日(土)は丸の内COTTON CLUBで公演がある。
www.cottonclubjapan.co.jp/jp/sp/peteescovedoorchestra/

一年で最も寒いこの時期にラテンの熱い音楽と言うのもいいかもしれない♪

 
PR
タイヤ交換でショップを訪れた際、発売前のタイヤに遭遇。

現在のOEMのタイヤがなくなったらコレにしようと狙っている銘柄だった。

雑誌のテストに使用されたモノらしく・・


それは~






MICHELIN PILOT ROAD 3






基本パターンは2と似ているが細かいサイプが刻んでありトレッドはかなり動く印象。

コンパウンドも変化しているのかな・・?

かなり柔らかい。

これで乗り心地も良く低速時のウエットグリップも確保、偏磨耗は抑えられライフも期待出来る・・・

そんな夢のようなタイヤが出来上がってしまった・・のかもしれない。




さて、ヒゲが沢山付いたMT21は標準サイズからは変化しておりブロック間も離れているため

違和感が懸念されたが・・

全く問題なし!

リムとの装着感が安定しトレッド面がキレイになったならかなり良くなる可能性がある。

ますます楽しみになって来た♪

サービス終了まであと80日あまり・・

さっさとFOMAに移行したい所なのだが・・

当初はいわゆる『ガラケー』にしようと機種や色まで決めていた。

ところが、展示してあるスマートフォンの何機種かを触っているうちに

スマートフォンもいいかなぁ~と思えて来た。

 
バイクショップの営業も始まり2011年も本格的にスタート!と言った感じ~

指数的には景気も回復基調のようだが・・

まだまだ我々には実感として感じることは出来ない。

バイクショップも同様で何とか次に繋げて生きたいと言う思いが大きい。

それはイベントの開催であったり、顧客の掘り起こしであったり・・

このメーカー、この車種、このショップを選択して頂き売りっぱなしでは元も子もないと言うヤツだ。

せっかく買ったバイクで楽しんでもらわない事には次に繋がらない。

そういった顧客を引っ張り出して・・と知恵を書ぼっているようだ。

バイクを買って満足してしまっているのだろうか。

地図を見て一人でフラァ~っと出掛ける事などないんだろうなぁ~


今年は楽しそうなことがあればショップ、個人を問わず積極的に乱入し(笑

勝手に楽しんじゃおう~という寸法。。。


 
始まった♪

毎年恒例の初日の出は場所を替え海岸へ行った。

大した距離じゃないと走り出したが思いの他遠く・・

寒い、遠い、日の出出そう、急がないと・・

スピードで時間を稼ぎたい所だったが寒さのためムリ。

これは寝坊が原因だ。

この日は午前2時にカウントダウンライブより帰宅し2時30分頃就寝。

4時に目覚ましを掛けたのだが起きたのは4時40分。

支度をしたり給油を済ませたり・・

結局高速に乗ったのは5時30分。

日の出まで1時間30分ない・・・

間に合うのか!初日の出!!

無事拝み海岸を走って遊ぼうと思い走り出したのはいいが・・

グリップしない・・

そりゃ~そうだ。

先日の林道でも役不足だったのに未だ交換していないのだから。。。

砂がとてもフカフカで車体がすぐ沈んでしまう~

数百メートル走ったが下手をすると遭難しそうだったのでこの辺でリタイヤ。 
                                             
もし一人でスタックしたら出すのは非常に困難。

砂の上は体力の消耗も激しい。


外へ出て防砂林沿いの道を走っていると、何やら消防車とパトカーが列をなして走り去って行く。

防砂林の途切れた出入り口を見ると沢山の消防車とパトカーが・・

事件か事故か知る由もないが何か大変な事が起こっているのは間違いない。

肺が高くなるにつれ気温も徐々に上がって来た。

日向で暖まりながらゆっくりと休憩をし帰りの体力の回復を待つ~

無事家に戻りPCの電源を入れ、ニュースを見ていると・・

先ほどまで初日の出を見ていた海岸で事故があったようだ。

headlines.yahoo.co.jp/hl

亡くなられた方のご冥福をお祈りいたします。


今年はどんな風にするのかというと・・

自発的に行動を起こし切り開いて行くというよりも、成り行きでその場その場で流されて行く・・

流れには逆らわず着の身着のままなすがママきゅうりがパパ・・?

『力を抜いて力まずに行こう!』

まぁ~、こんな所か・・。

ライディングに大切な平常心。

これには力を抜くことが第一歩。

力まずに淡々と粛々と・・

4a78bfeb.JPG


 
Copyright c joyのバイク de enjoy All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]