忍者ブログ
バイクで楽しむ バイクを遊ぶ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新CM
[08/31 さた]
[08/18 msk06s]
[07/10 kasay]
[05/07 水道屋]
[04/09 さた]
フリーエリア
プロフィール
HN:
joy
性別:
男性
自己紹介:
KTM Supermoto T
KAWASAKI KLX250
HONDA CBR150Re
に乗っています。
バイクにまつわる事を中心に日々
感じた事を綴ります。
フリーエリア
ブログ内検索
リンク
バーコード
アクセス解析
カウンター
29
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ニンジャブログに移ってきてから、500記事目になった♪

気軽にやりたいので多くのアクセスを求めず、ひっそりと?やっておりますが

少数ながら、毎日訪問下さる方もいたり・・

嬉しい限り^^

これからもどうかご贔屓にヾ(^v^)k



保険のことでショップに立ち寄ってきた。

珍しく、お土産持参で・・

すると、3月に開催された"トラ"のライスク以来お会いすることがなかった方に遭遇。

開口一番、ケガをとても心配して下さって・・

オイル交換で立ち寄ったとのことで、近況報告がてらちょこっと話をさせていただいた。


聞けば・・平日が休みとのこと。

それじゃー、お会いできないですね~

まぁ~、もっともこちらは2ヶ月も入院してましたけどもねぇー(爆


興味深かったのは、バイクが変わってライディングに対する考え方やウエア(装備も含め)

に対して考え方が変わったとのこと。

"ボンネビル"というバイクにはそうさせる魅力?魔力?があったのでしょう~


国産アメリカンに乗っていた頃は、言葉を借りれば「楽ちんなじてんしゃ」という認識だったそうだ。

走るのは都内近郊だけで長距離のツーリングに出かける事は殆どなかったという。

それが今では・・

買って半年、5千キロも走ったという~

走るのがとても楽しいらしい。

こんな話を聞くと、バイクとの出会いってとても大切だなぁ~と感じずにはいられない。


バイクって人生を楽しくする"ツール"ですから・・

『走ってなんぼ、楽しんでなんぼ』 かな?


そんなバイクに出会ってますか~?

bonnevilleSE_2009_main_2.jpg
PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Trackback URL
Copyright c joyのバイク de enjoy All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]