トレーニングに行ってきた。
バイクではなく・・初動負荷トレーニングの方ね♪
仕事終りになかなか行けなかったり、先週の日曜は抜歯の痛みのため断念したり・・
半年前に始めてこんなに期間を開けたのは初めての事。
そうこうするうちに、来月からの料金の支払をどうするかの通知が来たり・・
施設の利用の仕方も見直す時期に来ているのかもしれない~
月5回まで利用できる1day とそれ以上のフリーでは料金が変わってくる。
仕事に復帰してからの利用回数は月平均6~7回といったところ。
トレーニングの理想的な頻度は中2~3日なので現状でも若干不足気味。
もう少し頻度を上げたいところだが、これ以上は結構厳しい。
ならば頻度を落としてじっくりと継続の方を模索するか・・
悩みどころではある~
自宅----ジム----自宅の距離がほぼ等距離なので仕事終りに結構な距離を走ることとなる。
トレーニングが終わって帰宅してからの食事をどうするか?(遅い時間には食べたくないしね~)
といった事や早く終わった時ぐらい早く帰ってのんびりしたいという葛藤もあったり・・
今後は歯医者に通う必要もあるので、スケジュールは一掃厳しくなる気配が濃厚なのだ。
細く長くトレーニングを継続して行くための落とし所は・・月5回のコースか・・・?
bmlt-worldwing.com/
利用出来る施設は少ないのが難点だが、これまでとは違うトレーニング理論は
一見(一聴?)の価値アリ!
各施設では見学を受け付けてくれるはずなので気軽にお問い合わせ頂きたい~
PR