忍者ブログ
バイクで楽しむ バイクを遊ぶ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新CM
[08/31 さた]
[08/18 msk06s]
[07/10 kasay]
[05/07 水道屋]
[04/09 さた]
フリーエリア
プロフィール
HN:
joy
性別:
男性
自己紹介:
KTM Supermoto T
KAWASAKI KLX250
HONDA CBR150Re
に乗っています。
バイクにまつわる事を中心に日々
感じた事を綴ります。
フリーエリア
ブログ内検索
リンク
バーコード
アクセス解析
カウンター
29
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 さて、先日の石廊崎ツーの2日目に買い物した3品~

お味はどうだったのでしょうか???


まずは、釜揚げ桜海老~

冷凍物とはいえお店で出てくるものと遜色ない。

まぁ、お店の物も冷凍なんだけどね^^

質そのものはとてもよくて、美味しい・・

程よい塩味があるので、そのままでもOK。

もちろん、生姜しょうゆでもグッド。


釜揚げしらす~

これはヤヴァい!

バカうまである。

こんなに美味しいしらすを食べたのは初めて♪

コストパフォーマンスは桜海老の比ではない!!!

100gの値段は桜海老の1/3なのだから・・

しらす丼にしたら美味しいかな?

ああ~、また食べたい・・


焼豚~

今まで食べたことのない食感、そして味。

焼豚の概念をいい意味で覆してくれた素晴らしい一品。

肉の質も去ることながら、タレを重ね付けし丹念に焼き上げた成果なのだろう~

これが柔らかさの秘密なのだと思う。

焼豚といいつつも、実は煮豚が多いのでこの食感は絶対に出せない。

おまけに付属のタレがメチャうまで、これだけでご飯が何杯も食べられそう。

お店の方が言っていた、焼豚丼をやってみたが・・これが・・・もう・・・・たまらない・・・・・

焼豚でどんぶり物という発想が出てくる事自体、いかに美味しい焼豚なのか想像できる。

もう残りあとわずかになってしまったが、高いだけの事はある。

脂多めのロースの部位だったが、脂が甘く・・しつこくない

脂・・月へんに旨いと書くだけのことはある。。。

あ~~~、また食べたい。。。


PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Trackback URL
Copyright c joyのバイク de enjoy All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]