忍者ブログ
バイクで楽しむ バイクを遊ぶ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新CM
[08/31 さた]
[08/18 msk06s]
[07/10 kasay]
[05/07 水道屋]
[04/09 さた]
フリーエリア
プロフィール
HN:
joy
性別:
男性
自己紹介:
KTM Supermoto T
KAWASAKI KLX250
HONDA CBR150Re
に乗っています。
バイクにまつわる事を中心に日々
感じた事を綴ります。
フリーエリア
ブログ内検索
リンク
バーコード
アクセス解析
カウンター
30
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

やっと、コレが出来るようになった(嬉

今まではヒザを深く曲げ、加重を掛ける事が出来なかった~

また足首も、床と接する面がフラットにならず・・少し空間が出来ていた。


ある時、「物は試し」とストレッチをしている際思い立ったのが発端だ。

今まで出来そうな予感がなかったので、あくまでも恐る恐るだ~

ヒザを折、正座の体制を取る。

しかし、まだ加重は掛けない。

少しづつすこしづつ・・

踵にお尻の重さが徐々に乗っていく~

いっ・・えっ、う~ん~あっ・・大丈夫そう。。。

折り曲げられた足にしっかりと全体重が乗っているが、全く問題がない^^

オー!正座が出来ている!!

ケガによって出来た足の損傷のため、正座は出来ない項目として諦めていたところだった~

それが出来るようになっていただなんて!

自分自身の回復力に、自分でビックリ(笑


足を痛めた人間にとって、歩くのもさることながら正座する、しゃがむというのは非常に厳しい

動作の一つだ。

取り合えず、今はそのどちらもクリアしている状態だ~


後は、走るのがどれ位出来るか?出来ないか?・・・まだ怖くて試していない(爆

ただ、どうしてもムリだと思われるのが・・ボールを蹴ること。

それは、ふとんのカドにつまずいたときのヒザといったら・・・(笑


ケガの回復もやっとここまでこぎ付けたという感があるが、

トレーニングはまだまだ続ける必要がある~

何気ない日常生活、仕事とトレーニングの相乗効果は思いの他大きい。

PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Trackback URL
Copyright c joyのバイク de enjoy All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]