抜歯をして5日が経過した~
痛みもかなり落ち着いてきたのだが・・
まだ疼くような痛みに悩まされている。
そもそも歯医者に行ったのは30年近く振り。
その間小さな虫歯は大きく成長し、ズキズキと痛むようになった。
最近では定期的に痛み出し、水でうがいも出来なくなってしまっていた。
水の冷たさがしみる程度ならまだ良いのだが、しみて翻筋斗を打っている間に本格的に
痛み出して来るのでたまったものではない~
歯医者といえば長期戦略が必要なのと、時間を予約しなければならないのが最大のネックだった。
ケガで療養中に治療できれば良かったのだが、痛くなってからでないと重い腰は動かないものだ。
飲み薬の処方は痛み止め(ロキソニン)と抗生物質の化膿止め(セフゾン)の2種類である。
ロキソニンはおなじみの鎮痛剤だが、またお会いしました!という感じ(笑
これらを飲み切り薬が切れた4日目の痛みが酷く、腫れは2日目が酷かった~
今はだいぶ落ち着いて来たが、腫れと痛みはまだ残っている。
永久歯を抜いたのは初めてだたのだが・・
もう・・抜きたくない~
治療が一通り終わったら、定期的にメンテナンスをして行きたいと思っている。
生きて行くこと、はたまた健康であるということ。
その根源は食べるということ。
食物をしっかりと咀嚼出来ないということは、結局自分自身に跳ね返って来るのである~