Gemma とのつかの間のRendezvous...
改めてストマジに乗り換えると・・
まるで鉄板に座っているよう~(爆
そして『前下がり』
これには訳がある。
タイヤを交換する際、フロントは1サイズ小さめをリアは1サイズ大きめを履いているからなのだ。
当然、外形が変わっていてリアは高く、フロントは低く(純正サイズに比べ)なっている。
普段は気にならないのだが、Gemma の後はこんなに前が下がっていたのかと気になった~
ストマジは中身はスクーターなので、リアが重い。
それを前下がりにしたからといって、前後のバランスが良くなるわけではない。
むしろフロントの仕事が増え路面が悪いときなどはチト怖い・・
次回のタイヤ交換時には純正サイズに戻して見ようと思っている。


さぁーて、どちらにしましょうか?
左)ML90 は純正で履いていたものと同等品
右)ML50 は90のブロックパターンに対し
ロードタイプのパターン
当然コチラのほうが振動とノイズが
少ないはず
PR