忍者ブログ
バイクで楽しむ バイクを遊ぶ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新CM
[08/31 さた]
[08/18 msk06s]
[07/10 kasay]
[05/07 水道屋]
[04/09 さた]
フリーエリア
プロフィール
HN:
joy
性別:
男性
自己紹介:
KTM Supermoto T
KAWASAKI KLX250
HONDA CBR150Re
に乗っています。
バイクにまつわる事を中心に日々
感じた事を綴ります。
フリーエリア
ブログ内検索
リンク
バーコード
アクセス解析
カウンター
29
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日は、公判請求について書いた~

事故を起こすと、行政・民事・刑事と3つの責任を問われる。

行政は免許、民事は損害賠償等、刑事は罰金や懲役刑・・

今回の公判請求は刑事罰に関してである~

民事に関しては所属している会社が保険会社を通じて支払いをすることで責任を果たしている。


今日、事故係の担当者と損害賠償等のことで電話で話した際、公判請求についての話を切り出した。

すると、相手方のドライバーについて語り始めた~


事故後、2ヶ月ほど通常勤務に付いていたのだが、体調不良のため会社を休んでいたらしい・・

ちょうど、その頃行政上の処分が下ったようだ~

タイミングとしては退院し、警察の事情聴取後だと思われる。


その処分とは~
    ・
    ・
    ・
    ・
    ・
    ・
    ・
    ・
    ・
    ・
    ・
    ・

『一発取り消し!』



体調不良、免取りとあってはドライバー稼業はやっていけず・・程なく退社したという。。。

刑事上の責任も仮に罰金刑だったとしてもかなりの額が予想される・・

事故が人に与える影響の大きさを考える時~

事の重大さ、重さについて考えさせられる。

痛い思いをしたのだが、とりあえず五体満足。

この事に大いに感謝しなければならないだろう~


乗り物は心して掛からなければならない・・

PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Trackback URL
Copyright c joyのバイク de enjoy All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]