忍者ブログ
バイクで楽しむ バイクを遊ぶ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新CM
[08/31 さた]
[08/18 msk06s]
[07/10 kasay]
[05/07 水道屋]
[04/09 さた]
フリーエリア
プロフィール
HN:
joy
性別:
男性
自己紹介:
KTM Supermoto T
KAWASAKI KLX250
HONDA CBR150Re
に乗っています。
バイクにまつわる事を中心に日々
感じた事を綴ります。
フリーエリア
ブログ内検索
リンク
バーコード
アクセス解析
カウンター
28
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ストマジのミラーがちょっとしたアクシデントで左ミラーがポロリ~

ミラーを注文しようと思っていたら・・

セローの純正ミラーがあるのを思い出した。

そのまま取り付けられるのか不安だったが、ネジ径もドンピシャで無事取り付けることが出来た~

2009_11290006.JPG張り出しが少なくなるような設計のため
幅の狭いストマジのハンドルに取り付けると
後方の視界はあまり良くない
但し狭い所の通過には威力を発揮し(笑
幅を気にすることなく走ることが出来る




2009_11290010.JPG前方から見た時ウインカーが〇
ライトが〇
そしてミラーも〇
とデザイン的にはいいのでは・・
前方からの視認性を良くするため
ミラーに反射テープを貼ってみた
狭い道路でのクルマの突っ込みが減ったのは一定の効果か?


前方はライトがあるから発見してくれやすいと考えがちだが、実は光を発している

物体には距離感を見出しにくいのだ。

反射テープは対向車が発したライトの光がテープに当たりそれが反射して自らの目に

飛び込んでくるというプロセスを踏むため距離感がつかみやすいといわれている。

後方や側面はよく貼るのだが、前面は意外にも盲点である~

全方位に何らかの反射材を貼る事をお勧めする♪

2009_11290011.JPGストマジはそれこそアチコチに
反射材が貼ってある
日中目立たないよう
夜・・目立つよう
センス良くキレイに貼るのは
なかなか難しい~
PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Trackback URL
Copyright c joyのバイク de enjoy All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]