忍者ブログ
バイクで楽しむ バイクを遊ぶ
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[08/31 さた]
[08/18 msk06s]
[07/10 kasay]
[05/07 水道屋]
[04/09 さた]
フリーエリア
プロフィール
HN:
joy
性別:
男性
自己紹介:
KTM Supermoto T
KAWASAKI KLX250
HONDA CBR150Re
に乗っています。
バイクにまつわる事を中心に日々
感じた事を綴ります。
フリーエリア
ブログ内検索
リンク
バーコード
アクセス解析
カウンター
05
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

実は・・・

本当の『キターーー』はこちらだったのです・・
それはプラズマブースターの装着。
これは自分の定番のチューニングの一つでイリジウムプラグとセットで行っています~
点火系が強化されるのでマイナス要素は一切ありません!
むしろ、プラグ交換でパフォーマンスアップし振動が出た場合見事に消えます。
その上、谷がキレイに消える感じで全体的なトルクアップも見逃せません。

ストマジの場合どう変わったのか・・・?
発進からシフトアップまでの時間が短縮されアクセルオフからオンの時の立ち上がりが
スムーズで早くなりました。
AT車特有のレスポンスの鈍さがかなり解消された感じでしょうか。
振動が軽減されたので更に快適で、まるで4スト張りです(笑
排ガスのあのニオイも和らぎクリーンな排気に貢献しているようです♪
ただ・・・駆動系には今まで以上に負担が掛かってしまうかも。。。
そう感じさせるほどパフォーマンスは向上しています!

このプラブーはSL230に装着されていたもの。
適合表を見るとアドレスV110と同じ。
ならばストマジにも使える!
そう踏んで取り付けたのが正解でした^^
これはSEROW250のキャブ車までは適合するのですが、インジェクションになってからの物は
自分がテストした物がラインアップに載っています♪
type_cdi_100.jpg
www.okadaprojects.com/index.htm

St.Tripleも、自分が装着テストした物が
ラインアップに加わりました~

PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Trackback URL
Copyright c joyのバイク de enjoy All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]