ストマジのエアフィルターを交換しました~
ポリウレタンホーム製で洗浄し繰り返し使う事が出来ます♪
これで2つあるので一方を洗浄、オイル塗布した状態で保存しておき時期が来たら交換!
使い捨ての濾紙タイプの物と比べてもエコだなぁーと感じます。
今まで付いていたフィルターは新品と比べてもそれ程汚れているようには感じませんが
オイル等で結構汚れているものです。
交換後は明らかにレスポンスの違いを感じました!
次の日、キャブクリーナーでキャブの洗浄。
分解洗浄には及びませんが、かなり効果があるものです~
暖気運転終了後、エアクリーナーボックスを外し吸入口からクリーナーを吹きつけ5分ほど放置。
E/Gを掛け、回転を高く保った状態で吸入口からクリーナーを吹きつける。
E/Gがストールしないよう高回転を保つ事が必要。
2ストの吸気音は凄まじく(笑
バリバリバリと勇ましい!
後輪が激しく回転しているので、ジャイロ効果でスタンドを引きづり後へ動く。
クリーナーを吹きつけても2ストはストールしにくいのには驚いた。
アイドリングのままエアクリーナーを装着し、フタを閉めネジを止めると先ほどまでの
激しい吸気音は全く聞こえなくなりました~
走り出すと・・
もう既に違いが出てきます~
開けた瞬間からスィーと動き出し、アイドリングも安定しかつ元気!
振動も減り、開け始めのレスポンスが何といっても気持ちいい~
やはり効果絶大でした!!

PR