日常的な整備やメンテナンスは自分でやっているのですが
これまで何十回とやっているオイル交換・・・
なのに・・・ 入れすぎ・・・(笑
E/Gに付いている「窓」を見ながら抜いてみると約40㏄ほど多く入っていました。
たった40㏄と思われるかもしれませんが、クランクケースの容量が小さいシングルE/Gでは
ほんの少しでも容量が変わるとE/Gのフィーリングまで影響があるものです。
10/21の記事で書いたこと・・
joybike.blog.shinobi.jp/Date/20081021/1/
は少し訂正しなければなりません。
このガスケットを外す事で生じた不快感はE/Gオイルの入れすぎによってより助長された~
ということなんです。
エアフィルターを替え、新油を入れたのに・・・
ん?
振動が多い、アイドリングが低い、アクセルオンオフのギクシャクが激しい~
オイルを抜いて適正量にしたとたん、元のSEROWに戻りました♪
でー、気になる『ガスケット』
外してみたら・・・
マッタリ柔らか感は無くなりましたが、レスポンシブなE/Gに生まれ変わりました~
St.Tripleのようなレスポンス感!
包まれていたオブラートがなくなり、スッキリしたフィーリング^^
これならいいかも!!
PR