忍者ブログ
バイクで楽しむ バイクを遊ぶ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新CM
[08/31 さた]
[08/18 msk06s]
[07/10 kasay]
[05/07 水道屋]
[04/09 さた]
フリーエリア
プロフィール
HN:
joy
性別:
男性
自己紹介:
KTM Supermoto T
KAWASAKI KLX250
HONDA CBR150Re
に乗っています。
バイクにまつわる事を中心に日々
感じた事を綴ります。
フリーエリア
ブログ内検索
リンク
バーコード
アクセス解析
カウンター
28
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

SEROWネタまだまだ続きます(笑

今まで、STDのプラグからイリヂウムへ2回交換しています。
もうそんなに乗ってるの?と突っ込まれそうですが・・・(5350km)

STDは熱価でいうと7番。
最初のイリヂウムは7番を使っていたのですが・・・
SL230のSTDは8番で焼けすぎる事なく使っていたので意外とブチ回す?乗り方を
する自分としては7番では焼けすぎるのでは?というのがありました。
これから気温も高くなるので番手を1つ上げた方がいいだろうという判断でした。

番手を上げる事でこのE/Gらしい一発一発の歯切れのいい鼓動感を伴う感じが更に強調され
排気音さえ大きく感じられるほどでした。しかし、このE/G特有の粘り感は薄れ振動も増えて
しまたような感じもあります。パッパッパッっと歯切れのいい音は時として煩くも感じられて・・・

そんなとき番手を元に戻して見たらどうなのか?というのが頭をよぎり~
早速交換。。。
元の番手に戻しただけなのにE/Gのフィーリングはかなり変わります。
振動は減り、粘りが戻り、しっとりと落ち着いたE/Gになったのです!
なったというより、戻ったと言う方が正解ですね♪

番手の変更は単に乗り方に合わせて変更するの物と思っていただけに今回の変化には
かなりの驚きと衝撃がありました!

8番~シングルらしい歯切れのいい鼓動感が強調される。粘り感は弱い方向に~
7番~柔らかで粘り感があるフィーリングが心地よい。高速域でも快適^^
    やはりベストマッチ。高温多湿でもいいパフォーマンスを発揮!

NGK番手    7    8
DENSO番手 22   24
IX.jpg


イリヂウムはもちろんDENSO派
シングルやツインには是非お薦めです!!
St.TripleはNGKなので次回は
DENSOにする予定~

PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Trackback URL
Copyright c joyのバイク de enjoy All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]