1年4ヶ月の命であった~
こんな時、車両保険に入っていてつくづく良かったと思う。
バイクの場合よほどでない限り、車両までは入らないのではないか。
もしもの時の保険だが、自動車保険は1年毎の掛け捨てなので尚更踏ん切りが付かないと思う。
掛け金は小さく、保障は大きく・・(笑
より良い条件の保障を受けようと思うと、必然的に掛け金は高くなってしまう。
そうして程よい落し所に着地するのだが、必要最小限の保障に終始する。
自分の保険を行使する事で、次年度からの保険料は上がってしまう。
しかし、相手方の保障に頼った場合あまりにも金額が低い。
しかも提示された金額の8割しか受け取れない。
保険料が上がっても十分ペイする範囲と捉え、行使することにした。
保険会社によっては廃車が決定すると車両が引き上げられてしまうケースもあるようだ。
事故車とは言え、買い取り業者の査定を受ければ何がしかの値段は付く。
今回の場合引き上げはなく、自由に処分しても良いことになっている。
引き取り料や保管料が発生しているのでそれらを賄いかつ、少しばかりの実入りがある程度か・・
2台目のオフ車となるが、色々な『初めて』にたくさんトライさせてくれた。
実質約1年で1万6千キロ近く乗ったので、十分使い倒したといえる。
ここから先は、3台目(三代目?)に引き継ぐがSEROWで培ってきた事が全てベースとなるだろう~
ありがとう♪
PR