忍者ブログ
バイクで楽しむ バイクを遊ぶ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新CM
[08/31 さた]
[08/18 msk06s]
[07/10 kasay]
[05/07 水道屋]
[04/09 さた]
フリーエリア
プロフィール
HN:
joy
性別:
男性
自己紹介:
KTM Supermoto T
KAWASAKI KLX250
HONDA CBR150Re
に乗っています。
バイクにまつわる事を中心に日々
感じた事を綴ります。
フリーエリア
ブログ内検索
リンク
バーコード
アクセス解析
カウンター
28
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日から時間があるとやっているのがiTunesへの入れ込み~

何枚もやっていると読み込みのパターンがあるのが分かる。

それにしてもこの速度だから出来る作業ではある。


12曲入りでおおよそ750MBのCDの読み込みパターンはこんな感じ・・

1曲目はウォーミングアップ・・一桁後半が多い。

2,3曲目になるとx15~x10後半。

4,5曲目はx20前半からx20中盤。

6,7曲目になるとx20後半からx30前半。

8,9曲目はx30前半からx30中盤。

10,11曲目ではx30中盤からx30後半。

12曲目ではx40オーバー、瞬間最大ではx42まで行くこともあった~


CDの読み書きは内側から外側へ行くので読み込みが外へ行くほど高速化して行くのではないか・・

曲が進むに連れて加速度的にスピードアップして行く様は見ていて気持ち良い♪

そのかわり2分半ほどで読み込みが終了してしまうため何かをやりながらだとちと忙しい。

x40オーバーはさすがに毎回ではないがそれにしても凄まじい速度だ。

後半だと10分の曲が16秒程度、5分の曲なら8秒程度で終わるのでいかに早いかが分かる・・


そんなわけでここ2日程度でCDを約150枚ほどやっつけた(笑

ハイスペックなPCはこんな時はありがたいのだが

作業中に何度か読み込み速度の低下があったときは参った。

原因は不明だがPC本体の温度上昇が原因か・・?

少し休めせるとまた速度が復活するためもしかしたらそうなのかもしれない。


速度が一桁の中盤から後半に落ちた時の読み込み時間はこれまでのは2~3倍はかかるため

いかに速度の恩恵に預っていたのか身に染みることとなった。

フルレートで押し込んだので64GBの容量でも100枚分は入らないだろうなぁ~

さぁ~残りはどうするか・・

128GBのiPod出ないかなぁ~

音自体ははshuffleが最高との話もあり、nanoやshuffleを色違いでやってみるか・・(笑

stack20100901.jpgdesign_screen20100924.jpg shuffleは2GB
 nanoは8or16GB
 1GBあたりの価格は・・
 touch¥2615(8) ¥868(32) ¥575(64)
 nano¥1725(8) ¥1050(16)
 shuffle¥2400(2)
(Applestoreの価格で計算)




image1_20100930.jpg
classicという選択肢もあるなぁ~
160GB・・
1GBあたり¥142
強力だぁ~!!








 
PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Copyright c joyのバイク de enjoy All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]