忍者ブログ
バイクで楽しむ バイクを遊ぶ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新CM
[08/31 さた]
[08/18 msk06s]
[07/10 kasay]
[05/07 水道屋]
[04/09 さた]
フリーエリア
プロフィール
HN:
joy
性別:
男性
自己紹介:
KTM Supermoto T
KAWASAKI KLX250
HONDA CBR150Re
に乗っています。
バイクにまつわる事を中心に日々
感じた事を綴ります。
フリーエリア
ブログ内検索
リンク
バーコード
アクセス解析
カウンター
28
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

未フォーマットのHDDはOSが認識しない。

では、どうすれば認識するようになるのか?

それにはフォーマットするしか手立てが無い。

中にはOSを入れたモノがあって・・

HDDを繋ぐとWindowsを立ち上げようとする。

システムで使用しているSSDとかちあいエラーが出てしまう。

これではフォーマット所ではない~

ところが、内蔵型HDDを外付けHDDとしUSBで接続する事でフォーマットが出来る。 

しかし、USBの速度の問題なのかHDDの容量の問題なのかフォーマットにはとにかく時間が掛かる。

これにはマイッた。。。

フォーマットを始めて3時間余り・・

フォーマット率は82%。

終了まであと4~50分掛かるのではないか・・?

いづれにしても、これからは残りの容量を殆ど気にせずデータのバックアップや蓄積をする事が出来る。

HDDは2台ある。

RAID0で組むか、個別に運用していくか思案している所ではある。

2010_06200005.JPGMARSHAL HDD Stand MAL-1335/S
内蔵型HDDをこの状態で使う事はないだろう
あくまでも緊急、USB接続で使う時に限られる
それにしても安い価格ながら
便利な物だ♪
HDD Western Didital WD1001FALS 1TB



PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Trackback URL
Copyright c joyのバイク de enjoy All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]