海鮮丼、カマ焼、玉子焼き、生ホタテフライを十二分に堪能しお腹もパンパン~
でもせっかくココまで来たのだから箱根を走らないわけには行きません。
静岡より参加された方は芦ノ湖スカイラインを走ると言う。
ならばと便乗し数年ぶりの芦スカ。
散々走った覚えはあるがKLXは慣らし中、山の走り方はリハビリ中とまるで精彩がない。
ご一緒した方は免許取得から1年経っていないのだが中々どうしてそうは感じさせない走りっぷり。
向上心と謙虚さがそれを支えているのだろう~
途中からトレーニングのようになってしまったが、こちらの言わんとすることが
きちんと伝わっているようだった。
KLXは前日に施したサスセッティングのおかげで、安心感が倍増!
コーナーをグリグリと曲がって行く。
しかもバンク角は深くならない。
いい感じ♪
やぎさんコーナーでCB1300SF氏と別れ再び箱スカ方面へ走る。
湖尻峠から湖の方へ下る時、RAの部隊と遭遇。
知り合いを3人ほど確認したのだがこちらは気づかれず・・(笑
Kawasaki のBBQツーリングの会場の脇を通り、再び小田原方面へ。
初めて走る道だったが中々おもしろい。
美味しい食べ物とおいしいワインディング。
正に贅沢三昧。
慣らし中なので高速は乗らず小田厚のみ乗る事にする。
制限速度は70km/h 。
自宅から小田原---箱新---芦スカ---小田原と走って169km。
GAS は4.5L入り、燃費は37,5km/L とナカナカの物。

芦スカの天気はバツグン
これほど晴れ渡った中走ったことがあっただろうか
本当に気持ちよく走れ
山の走り方を思い出させてくれた
色々なタイプのコーナーがあり
トレーニングにも最適

ご一緒していただいた
CB1300SF氏こと『だし屋さん』の愛機とパチリ
バイクへの思いは熱く
人の話を聞く姿勢は謙虚
見習うべき態度だ
PR