忍者ブログ
バイクで楽しむ バイクを遊ぶ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新CM
[08/31 さた]
[08/18 msk06s]
[07/10 kasay]
[05/07 水道屋]
[04/09 さた]
フリーエリア
プロフィール
HN:
joy
性別:
男性
自己紹介:
KTM Supermoto T
KAWASAKI KLX250
HONDA CBR150Re
に乗っています。
バイクにまつわる事を中心に日々
感じた事を綴ります。
フリーエリア
ブログ内検索
リンク
バーコード
アクセス解析
カウンター
29
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

KLXを久し振りに吸入口からお掃除。~

シート、エアクリボックスのフタ、エアクリーナーを外しクリーナーを吹く。

たったそれだけなのだがインジェクション車には効果絶大で定期的にやりたいメンテナンス♪

ちょこっと用足しに走ったのでE/Gは十分に暖まっている。

以前フォークのメンテナンスをしてもらった際メカさんにエアクリーナーのオイルを吹いてもらったのだが

とてもとてもムラムラで(爆

ペーパータオルで吸い込ませた。

最初は吹き戻りのオイルかとも思ったのだがタオルに付くオイルはブルー。

場所によっては滴るほどだったので単純に付け過ぎだったのでしょう~

時間もソコソコたったのでE/G始動。

クランキングが長くなかなか掛からない。

イグニッションをオフにしてマフラーの下を見ると・・

何やらカーボン?のような黒いカスが落ちている。

クリーナーを吹いた一定の効果があったのだろうか・・?

KLXのエアクリーナーを外した入り口は金属のネットに覆われていてインテークに直接噴霧

出来ないのだがネットの上からあたりを付け吹いた。

あっ、そうそう。

そろそろプラグやオイルも交換時期に入っている。

オイルは高熱に晒されダメになっているし、プラグも焼け具合を見て番手を上げる等の措置を取るつもり。

まさかここへきて『熱』との戦いになるとは思わなかった。

冷却水の交換も視野に入れておこう~
PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Copyright c joyのバイク de enjoy All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]