忍者ブログ
バイクで楽しむ バイクを遊ぶ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新CM
[08/31 さた]
[08/18 msk06s]
[07/10 kasay]
[05/07 水道屋]
[04/09 さた]
フリーエリア
プロフィール
HN:
joy
性別:
男性
自己紹介:
KTM Supermoto T
KAWASAKI KLX250
HONDA CBR150Re
に乗っています。
バイクにまつわる事を中心に日々
感じた事を綴ります。
フリーエリア
ブログ内検索
リンク
バーコード
アクセス解析
カウンター
29
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

前回オイル交換した時は15W50のVSXを使用した。

10W40だと思っていたのだが・・

セールの時に何本かまとめ買いした時に混入してしまったようだ。

小排気量のCBRには少々固い感じもあったが暑い夏を迎えるに当たって丁度良いとも思った~

走行してみるとオイルそのもの感触はVSXそのものなのだが高回転まで軽く回るCBRには

ちと固かったようだ。

E/Gを始動するとまずオイルの固さでストールしそうになる(爆

暖まってくれば解消するのだがそれまでに時間が掛かる。

夏の暑い時期に高回転まで回し酷使したのにねを上げないVSXは凄い。

交換後2700kmに達しさすがにだいぶくたびれが見え始めた~


通常Shellの値引き販売は殆どやらないのだが近所の某量販店ではちょくちょく やってくれるので有難い。

今度こそVSX 10W40を投入!

ディップスゲージの許容範囲の8~9割の辺りで入れると 約900cc 

E/Gを始動し新油を全体に行き渡らせ~

行き渡ったオイルが降りて来るのを待つ・・

その間はチェーン掃除。

現在はDRY CHAIN LUBUwww.nanotec-systems.jp/msdrychainlube.html 

を使っているのでメンテがとてもラクラク♪  

全く飛び散らないし汚れることが殆どない~


ディプスゲージでオイル量の最終確認をし既定内であればOK!

8~9割辺りなら尚OK!

最後にスロットルの回転部分の掃除、給油をし、よりなめらかなスロットルワークに備えた^^


PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Trackback URL
Copyright c joyのバイク de enjoy All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]